アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:272
  • 昨日のアクセス:413
  • 総アクセス数:17497293

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

南房ジギング

2014年も残すところ本当にあと少し。

年末に我が子が生まれた後は、かなりの部分を育児に取られて釣りに行けない日々が続いている。

まあ今までは相当自由にやらせてもらって感謝しているので、ここはとばかりに炊事洗濯朝飯と弁当作りと働いている。

bdw94i86s582dnyjwy5h_480_480-978c7894.jpg


釣りに行かなければ夜は結構時間があるもので、カタログの原稿を書いたり、会社の数年後に思いを馳せながら考えをまとめてみたり。
o32nbc6kcuk9rdjdezrv_480_480-538ee7dd.jpg
釣りは釣り場にいなければできないが、釣り人としては釣り場にいなくても成長できる。

今年、忘れ物を作ってしまったいくつかの釣りに対して、番組を見ながら冷静に振り返りながら、あの時こうすれば、この時こうすれば、と考える時間を作る。

自分の釣りの番組だから、自分がその時何を考えていたのかはよくわかるのである。(言ってることと違って何を考えていたかも(笑))

それはどうなのか、どうするべきだったのか?

釣りにタラレバはないが、自分の現場における思考力を鍛えることはできるのである。



鍛えたいのは特にメンタル部分。
釣れない展開の時に、どうゲームを組み立てるか。
それをその時に思いつけなくてはダメなのである。
そして、それを邪魔するのは虚栄心やプライドだったりすることも多い。







そんな中で、ようやく訪れたタイミングの南房ジギング船。

子供を幼稚園に送って速攻で館山の妻良港へ。

松栄丸に乗船。
2k93zucawkz4jf95nd3c_480_480-21bf154d.jpg


が、この日は大潮なんだけど、潮の動きが悪い。
ukbcb6nixn4b9dtvfhn6_480_480-9aca8f1a.jpg

船中、とにかく渋くて、ようやく自分がファーストヒットさせるもサバ。

1時間して、また掛けるも、サバ。(バラシ)


その後もまったく良い状況にならず、

美しい海を見ながらの釣りに心洗われて帰港。
xt3wgotyyuz4obsgwks9_480_480-1a86be78.jpg
こういう状況をどうにかする釣具ってもんを作りたいよね。




来週はいよいよNarageの発売。14色が続々と生産ラインから上がってきて出荷の準備を待つ段階。

12月21日頃からは店頭に並ぶことでしょう。
4d32mxdeh8aspbiskxj9_480_480-49083dfd.jpg
BlueBlueはいつもオフシーズンに新製品を発売して怒られることが多い会社。

過去にもシーライドは12月出荷、Blooowin!140Sは2月出荷とタイミングが本当に悪い。

だけど、シーライドもBlooowin!も多くの方に愛される商品と育った。
ユーザーのレベルもまた上がっているのだろう。





今回のNarageも全国的にはオフシーズンになる時期での発売である。

だけど、それは開発優先だから仕方のないことである。

小さいメーカーに発売時期を目指しての開発計画なんてできないし、発売時期を優先して中途半端な製品を出してしまう過ちをたくさん見てきた。



BlueBlueはそれをしない。

BlueBlueはユーザーを裏切らない。

そんな想いのオフシーズン発売。

よろしくお願いいたします。

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ