アクセスカウンター
- 今日のアクセス:615
- 昨日のアクセス:840
- 総アクセス数:17674863
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 東京湾奥シーバス −デッドスローなストップ&ゴー
- ジャンル:釣行記
イナッコパターンだった昨夜。
家に戻ってブログを書いた。(前回)
水深1m〜2mほどのブレイクライン。
流れはあるけれど、流されるようなもんではない。
スネコンをキャストして、ボトム取ってデッドスロー。
が、結構浮き上がっていたのではないかなぁと。
俺のイメージでは水深50cmくらいには浮き上がっていたと思う。
そんなところからフォールアクション入れてって、毎回ボトムをキッチリ取ったらどうだったんだろう?
もっとバイトが出ただろうか?
そんなことを考えた。
次の日は朝から会社で書類に追われる。
人事と財務は社長の一番重要な仕事。

特に人事は人を扱う仕事。思いつきでやるもんでもなく、会社の都合で決めていくもんでも無い。
本人が幸せになるように、成長していくように、無駄なストレスを受けないように、そこまでしっかりと考え込んでの人事異動であるべきだと思う。
ってな事を考え尽くして、根回しして、来期の数字を考えてと。
結局21時にようやく終わって家に帰ろうと思ったが、雪が降っている。

こんだけ寒かったら釣り場は空いているだろうなぁと。
22時過ぎが最干潮だし、ちょっとだけやってみるか?
ということで、スーツの上に防寒着着込んで昨晩のポイントへ。
昨晩は先行者がいて撃てなかった場所があったんだけど、今日はさすがに誰もいない。
昨日と同じ、ハゼが集まるような地形変化のブレイクライン。
水深は1mほどだ。そこからブレイクの下は2mちょいはある感じ。
スネコンを軽くキャスト。
水深1mでボトム取って、デッドスロー。
リール一巻きくらい。
そしたらストップ。
エギの着底を待つように、神経をとがらせてラインに意識を持っていると、フッと着底して糸が緩む瞬間がある。
これ、風が強くても流れが強くてもできない。
頭上は雪から雨に変わりつつあるが、風がまったく吹かなくなった。
神経は水深1m。
ボトム取って、リール一巻き、ボトム取り直す、リール一巻き、ボトム取り直す、リール一巻き、、、
てな感じで狙う。
バイトは時に不意打ちで訪れる。
リール一巻き、ボトム取り直す、リール一巻き、ボトム取り直す、、、、、直前に明確なドン!というバイト。
沖に一度向かったが、そんなに大きいサイズではない。
寄せてきてしっかりとランディングしたのは60あるなし。

狙い通りだったのが嬉しい。
SNECON130S、ヤバすぎる。

家に戻ってブログを書いた。(前回)
水深1m〜2mほどのブレイクライン。
流れはあるけれど、流されるようなもんではない。
スネコンをキャストして、ボトム取ってデッドスロー。
が、結構浮き上がっていたのではないかなぁと。
俺のイメージでは水深50cmくらいには浮き上がっていたと思う。
そんなところからフォールアクション入れてって、毎回ボトムをキッチリ取ったらどうだったんだろう?
もっとバイトが出ただろうか?
そんなことを考えた。
次の日は朝から会社で書類に追われる。
人事と財務は社長の一番重要な仕事。

特に人事は人を扱う仕事。思いつきでやるもんでもなく、会社の都合で決めていくもんでも無い。
本人が幸せになるように、成長していくように、無駄なストレスを受けないように、そこまでしっかりと考え込んでの人事異動であるべきだと思う。
ってな事を考え尽くして、根回しして、来期の数字を考えてと。
結局21時にようやく終わって家に帰ろうと思ったが、雪が降っている。

こんだけ寒かったら釣り場は空いているだろうなぁと。
22時過ぎが最干潮だし、ちょっとだけやってみるか?
ということで、スーツの上に防寒着着込んで昨晩のポイントへ。
昨晩は先行者がいて撃てなかった場所があったんだけど、今日はさすがに誰もいない。
昨日と同じ、ハゼが集まるような地形変化のブレイクライン。
水深は1mほどだ。そこからブレイクの下は2mちょいはある感じ。
スネコンを軽くキャスト。
水深1mでボトム取って、デッドスロー。
リール一巻きくらい。
そしたらストップ。
エギの着底を待つように、神経をとがらせてラインに意識を持っていると、フッと着底して糸が緩む瞬間がある。
これ、風が強くても流れが強くてもできない。
頭上は雪から雨に変わりつつあるが、風がまったく吹かなくなった。
神経は水深1m。
ボトム取って、リール一巻き、ボトム取り直す、リール一巻き、ボトム取り直す、リール一巻き、、、
てな感じで狙う。
バイトは時に不意打ちで訪れる。
リール一巻き、ボトム取り直す、リール一巻き、ボトム取り直す、、、、、直前に明確なドン!というバイト。
沖に一度向かったが、そんなに大きいサイズではない。
寄せてきてしっかりとランディングしたのは60あるなし。

狙い通りだったのが嬉しい。
SNECON130S、ヤバすぎる。

万能型セッティング
ロッド : APIA 風神AD ハイローラー104ML
リール : APIA VENTURA3012
ライン : 東レ シーバスPEパワーゲーム 0.8号
リーダー : 東レ シーバスパワーリーダー30lb
ルアー : BlueBlue、邪道、ima、ピュア、APIA
- 2017年2月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント