アクセスカウンター
- 今日のアクセス:565
- 昨日のアクセス:781
- 総アクセス数:17776538
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 俺はこうだ。 ←たったこれだけでいいんですが?
- ジャンル:日記/一般
可哀想なのはその死に方を考えるということ自体が窮屈でつまらないと思う人間だ。もしくは怖くてたまらない人間だ。
そこには1ミリグラムも覚悟がない。未練たらたらなのである。格好悪いことこの上ない。自分というものがないから、他人と自分を比べてばかり。だから人のことが気になって仕方がない。
この釣りの話でいえばリリースやバーブレスの件か。
何度も言うが人がどうしようと何を言おうと、どうだっていいのである。
自分がどうしたいか、なのだ。
東京湾でリリース派が優勢と見れば、キープした者へいちいち意見する金玉の小さいリリース派。攻撃されたからって過激に反発するケツの穴の小さいキープ派。もっと世の中を大きく見やがれ。他人の意見なんか放っておけ。もっと自分の周りに楽しいこと大事なことがたくさんあるだろ~。そっち一所懸命やってればいいだろ?
たかが釣りのスタイルに自分のアイデンティティなんて持つんじゃない。誰だって自分を否定されれば頭に来る。面と向かって「村岡のバカ」と言われたらそれはケンカになる。が、魚を逃がすか食べるかなんかに自分を確立すんじゃないっつーの。そんな小さいことで自分を否定されたっていちいち気にするなって。小さいことを気にするやつを鼻で笑っていればいいんだよ。
バーブレスだってそう。
返しがあろうがあるまいが、どっちを選んだって人生の長さは変わらない。
仕事も恋愛も育児も何にも変わらない。
そんなもんいくらでもくれてやれ。
言うやつには言わせてやれ。
好きにさせておけばいい。
大事なのは自分自身だ。
最後は自分がどう楽しむか。
こんな小さいことでパソコンの前にかじりついてどうすんの?
冷静になって10年後の自分を想像して、その自分にとってこの問題はどうなのかを考えてみ?
ひたすら激しくどうでもいいことだろ?
今日はようやく休み。
館山へマゴチ釣りへ。釣果はウミヘビの様な魚が一本。
今の僕にとって最も大事で気になるのは、あの逃がしたヘビが、実はハモだったのではないかということだ。
- 2003年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント