アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:135
  • 昨日のアクセス:1018
  • 総アクセス数:17421304

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

Area9-11 ~シイラ 東京湾口~

Area9 - Stage11 ~ 夏の始まりを知るということ ~

2003年7月22日 東京湾口 シイラ






シイラフィッシングを語る気にどうもなれない自分がいる。



釣れる時は誰でも釣れるから?

それはシーバスだって一緒。

釣れない時はそれは簡単にはいかないのもシーバスと一緒。

そういった状況の中で経験とテクニックを駆使した者だけが魚をつかむことができるのも一緒。

でも、どうしてもシイラであーだこーだと能書きを垂れる気が、いやそんな発想すら出て来なくなった。

色々なスタイルがあっていいと思う。

俺はこうだってスタイル。

シイラもシーバスみたいに色々なタイプのアングラーがあっていいと思う。

ま、色々なタイプのアングラーが一つの船に乗ったら大変なのはわかるが(笑)

そこを追求している人はカッコイイよね。




シイラとは夏を運んでくる魚である。
 
シイラによって、夏の到来を知り、夏の終わりを知る。


それだけでいい、と思う。
 
夏を感じるものはたくさんあるけど。
 
 
 
 
 
 
 
昨日は月島のもんじゃ五平に行った。
 
手にはゴーヤとランチョンポーク。
 
ゴーヤもんじゃを頼んで特別に作ってもらったのだ。
 
 
 
鉄板で炒り卵をまず作り、そこにゴーヤもんじゃをおもむろに流し込んで炒める。
 
wQgTenpPphrLfByGFpR9-1ed2b018.jpg
 
これはやばし。もしかしたら夏限定メニューになるかもしれんて。
 
 
 
ゴーヤを食べたらシイラに行きたくなった。
 
今年も小型ボートでのシイラ。
 
もうここから抜け出せない。
 
全てを自分たちの手でやって魚を獲りたい。
 
釣りを自己完結するための最後の手段。
 
もちろんその環境を得る努力は大変だ。
 
だけど、今年も何とかその環境を手に入れることができた。
 
 
 
 
 
梅雨明けが遅いようだけど、海に飛び出せば夏が近いことがなんとなくわかる。
 
aN2aALNHJ7zbjc8GfRvy-b9b607c2.jpg
ややサマーですな。
 
 
 
いいのである。
 
海の中は夏だった。
 
 
 
今年の東京湾口はうなるほどイワシがいる。
 
そのイワシにシイラがたんまりとついていた。
 
カツオやサバと違い、のんびりとしたボイル。
 
シイラはただ悠々と泳いでいるだけ。そのシイラに近いイワシがざわざわと海面を騒がせる。
 
その騒ぎから、シイラがいるだろう位置を見当付けてそこにトップウォータープラグを投げ込む。
 
ルアーもアクションもスピードもまあなんでもいいという感じ。
 
シイラの鼻っ面にさえ落とせば、容赦なく水面が炸裂する。
 
サイズは90センチ前後。
 
 
 
僕は相変わらずポップクイーンばかり。
 
風神ゼータ72MLの開発テストを兼ねて持ち込んだロッドがブランクスからぶち曲がる。
 
シーバス専用ロッドである以上、シイラで余裕だったらおかしいでしょ。
 
やや無理目、でもなんとかなる。
 
これが設計のいいシーバスロッドでシイラを釣った時の感じだ。
 
バッドパワーのバランス感覚。この辺を意識してシイラとファイトする。
 
その辺の微妙な感覚は竿を曲げていかないと解らないからね。




cfQD9TWbbgbjb4trRYGg_480_480-3a8602a8.jpg



シイラは数本ずつ獲ったところで、次は泳がせ釣り。
 
マゴチ1本しか出なかったが、夏のマゴチはフグに勝る。迷わずお持ち帰り。
 
昼から上がって今度は海の家に上がり込みマリンジェット。1時間かっ飛ばしまくった。
 
そのまま海の家で眠りこけ、起きてから漁協直営の店で海鮮料理をたらふく放り込んだ。
 
 
 
 
 
夏を感じた。僕の中で夏が始まったのである。
 
今年も熱く、そして身を灼くような夏がきっと来るだろう。
 
 
使用タックル
ロッド アピア 風神ゼータ70Mクロスインパクト
リール シマノ ステラ3000AR
ライン 東レ シーバスPE 1号
プラグ ポップクイーン
   

  

 
 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ