プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:193
  • 昨日のアクセス:196
  • 総アクセス数:666610

QRコード

海の古代魚”ターポンとレディフィッシュ”を求めて

こんにちは。初めてのイッピキに最も価値を置く山根kimiヒロユキです。
 
先日、夏休みと題して石垣・西表島にダイビング旅行に行ってまいりました。
 
石垣・西表島と言えば、トランスセンデンスのテスター木村氏の十八番。
沢山のアドバイスをいただきイメージができたところで、身の丈に合った(興味のあった)ターゲッ…

続きを読む

【告知】maniac'sさんイベント時にLateBloomings510+を購入の方

  • ジャンル:ニュース
TRANSCENDENCEです。ついに東京湾に秋が帰ってきました!
先日開催したmaniac'sさんのイベント時にLateBloomings510+とPulchra62Bを購入された方に告知です。
東京湾ではコノシロパターンのシーバスゲームがついにスタートしています。そのコノシロパターンシーバスを先日ご購入頂いた方々とTRANSCENDENCEスタッフで一緒に…

続きを読む

【滋賀】9月12・13日 イギータ即売会!

今週末、9月12日・13日は
2日連続。琵琶湖東岸西岸イギータイベントです!
予想以上の反響を頂き、売り切れ続出しておりますイギータ5インチですが(ほんますみません…)
イベント当日はイギータ全色を販売いたします。
十分量を準備しているつもりですが、数に限りはございますので売り切れたら申し訳ございません…
先着順…

続きを読む

ビックリマン夏の釣りのまとめ

文・写真:ビックリマン高田
夏。
夏の定義っていうのは色々あるみたいだけど太陽暦的にはどうやら6月から8月を指すらしい。
天文学的には夏至から秋分までだそうで、その定義だと9月末ごろまで夏なんだけど、
我々一般ピーポーからすれば夏の命日は太陽暦よろしくの8月31日ですわな。
今日9月1日はもう秋に入ってしまった…

続きを読む

【イギータ5インチ発売遅延のお詫び】

8月末発売にてお知らせしておりました、イギータ5インチですが諸事情により発売が遅延いたします。
メーカー出荷が8月31日〜となりますのでお客様のお手元にお届け出来るのは9月1週目となります。
楽しみにしていただいている皆様、特にご予約頂いているお客様にはご迷惑をおかけいたします。大変申し訳ございません。
開…

続きを読む

イギータ発売と展示即売会のお知らせ

こんにちは。ビックリマン高田です。
8月末にイギータが発売となります。
イギータ5インチ
5本入り 900円(税抜)
自重12.5g ソルトインマテリアル
https://www.transcendence555.com/eguita
初回販売分は下記の小売店様にて発売となります。
オンラインショップでお取り扱いいただける店舗様も多いので、遠方の方は是非そ…

続きを読む

伊豆半島アカハタゲーム

どうも、トランスセンデンスのハンバーガーマサです。
先日、伊豆半島にアカハタを釣りにいってきました。
梅雨がやっと明けて夏本番。
一番ロックフィッシュゲームが楽しい時期になってきました。
ただ、暑いので無理はせずに水分補給しっかりしてください!
ということで、
伊豆半島のアカハタゲーム
大人気ですよね! …

続きを読む

Laulau83GTS|Monsterfin70Sリリース

TRANSCENDENCEの片山です。
先日リリースされましたオフショアロッドのLaulau83GTS Rev2.0とMonsterfin70Sが店頭に並び始めました。
Laulau83GTSは前のモデルよりも全体的にロッドを強化し、よりルアーゲームに特化した設計になっております。過去のモデルは海外のエサ釣りも視野にいれ、大型のナマズなども視野にいれてい…

続きを読む

2020年8月発売!イギータ5インチの誕生秘話

こんにちは。トランスセンデンスのビックリマン高田です。
ついに発売が2020年8月に決定しました。
イギータ5インチです。
TranscendenceはNewブランド SENCESからリリースします。
メーカー公式ページはこちら
価格や発売の正確な情報は近々改めて発表しますので楽しみにしていてください。
https://www.youtube.com/wat…

続きを読む

梅雨時期の風物詩 トップナマズ

こんにちは。テスターのひろむです!
梅雨時期に入ってきました。
今年の琵琶湖の天気は、土砂降り予報が3日連続で外れたりして
天気予報はあんまり信用出来ない状況が続いてます笑
それでも夕立でドバッと2時間も降ってくれるとだいぶ活性が上がってくれるカワイイ魚がいます。
この時期の風物詩、ナマズちゃんです!

続きを読む