プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:196
  • 総アクセス数:666517

QRコード

【イトウでテスト】可変式パックロッド”レイブル”を強化しています!

こんにちは!
怪魚ハンター山根ブラザーズ(兄)です。
今回は、現在開発中の『Enhance(エンハンス)73B+』という可変式パックロッドのテストを兼ねてイトウ釣りに出かけてきました。
エンハンスとは、強化するという意味があり、現行の『Latebloomings(レイトブルーミングス)510+』の強化ロッドとイメージしていただ…

続きを読む

東京湾奥 クロダイゲーム

どうも!ハンバーガーマサです。
こんな暑い日でも楽しく釣れるのがクロダイですね!
電車でも行ける東京湾奥のクロダイゲームは本当に癒やし。
新しいプロトロッド、「バトゥータ」のテストがてら、
朝の涼しい時間だけバイブレーションを投げに行ってきました。
このサイズが釣れるのは最高ですね!
トランスセンデンス…

続きを読む

伊豆半島 オオモンハタゲームとロッド

 どうも、ハンバーガーマサです!!
 
暑い日が続いていますね。
 
釣りをする際はしっかりと熱中症対策してくださいね!
 
こんな暑い日にアツい釣りがロックショアのハタゲームですよね。
 
現在、ロックショア ハタロッドをテストしています。
言うて4年位やっているロッドなのですが、
中々思った通りのロッドができ…

続きを読む

降海型オショロコマ(ドリーバーデン)を求めて

こんにちは!山根兄弟(兄)です。
今回は、かねてから釣って見たかったオショロコマの降海型を狙った釣行記を書かせていただきます。
今回の釣行で、延べ竿があるとトラウト釣りの楽しみ方が増えるなぁと感じたので、もしかしたら…延べ竿の開発も始める?かもしれません!
さてさて、この記事の主人公になるオショロコマ…

続きを読む

2021年7月のビックリマンバス釣りまとめ

さぁやってきました夏!
ってことで7月に入った琵琶湖は灼熱。と思いきや7月前半は梅雨を引きずっているので日によっては寒い日もあったり…
なんて状態で北湖の流入河川周りをメインに釣りをしていました。
メインルアーはスタッガースティック5インチ。
タックルは
イータプルクラ+SLX+Gハンドル+フロロ20lb
毎度のTさん…

続きを読む

鮎沢川で鬼アマゴを狙う

こんにちは。怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
少し前の釣行になりますが、静岡県御殿場市を流れる鮎沢川の名物”大型アマゴ”を狙ってきました。
使用したロッドは目下開発中の渓流魚/小物釣り用パックロッド『ドワーブ』です。
ドワーブは、可変システムに加え、スピニング/ベイト兼用ロッドを目指して制作しています。

続きを読む

ツララ×トランスセンデンス エストレーモ76再販のお知らせ

みなさんこんにちは。
約半年前にリリースしたエストレーモ76を再販いたしますのでお知らせです。
2021年最後の生産になるかと思います。
スペック 7.6ft、ワンアンドハーフ、グリップ長335mm、自重212g、ライン:フロロ16〜30lb、PE#2〜4、チタンSICガイド
定価:52,250円(税込)
https://www.transcendence555.com/estre…

続きを読む

然別湖の宝石『ミヤベイワナ』を求めて

こんにちは、怪魚ハンター山根兄弟(兄)です。
今回は然別湖にのみ生息するオショロコマの固有亜種『ミヤベイワナ』を狙った釣行記を書かせていただきます。
然別湖を訪れたのは6月下旬、現地では晴天が続き気温が25℃以上まで上昇し、ミヤベイワナの釣果は低迷しているとの前情報でした。
それでも、クレートフィッシング…

続きを読む

窮山幽谷へ開発中のパックロッド『ドワーブ』でアタック!

こんにちは!
怪魚ハンター山根ブラザーズ(兄)です。
先日、弟のマサと一緒に渓流や小物釣り用に開発を進めているパックロッド『ドワーブ』のテストを兼ねて3泊4日の予定で源流釣行へ出掛けてきました。
このドワーブという竿は、実はボティアやプルクラと同じ時期から開発しています。
こんなに時間を要している理由は…

続きを読む

2021年6月のビックリマンバス釣りまとめ

こんにちはビックリマン高田です。
6月の釣果まとめブログ。
6月もひたすら琵琶湖でガイドに明け暮れました。
6月1日のスタートはバスを釣ったことのないチルな人たちと南湖。
夕方から予定があるとのことなので半日勝負。
そんなときはソーメンパターンで勝負
南湖を転々として拾い釣り
人生2匹目も追加
俺も投げたら釣れ…

続きを読む