プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:496
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:641606
QRコード
▼ Skip15/28 新発売!トーマン釣りルアーの決定版!
- ジャンル:日記/一般
- (Yusuke Takada, スネークヘッド)

こんにちは。ビックリマン高田です。
トランスセンデンス/Chillからウェブ限定で新発売となりましたトーマン用トップウォータールアー
その名もSkip(スキップ)15/28!
商品ページはコチラ
トーマンフィッシングに必須ともいえるSkipシリーズのご紹介を致します!
まずは動画の解説をご覧ください。
・Skip15
レギュラーサイズのジャンピングフロッグ。タイやマレーシアの普通サイズのトーマンを相手にする際に有効なモデルです。プレッシャーの高い水域でもきっちり結果を残せるトータルバランスの優れたサイズになっています。
税込¥2000
・Skip28
超遠投・ハイアピールな大型狙いに必須なモデルです。カバーの上でも強烈にモンスタートーマンにアピールします。フックも強化されており、6kgを超えるトーマンにはこちらのサイズをお勧めします。
税込¥2200
左が15、右が28。サイズ感の違いはこんな感じ。
毎月の様にトーマン釣りに行く私、ビックリマン高田ですが、常に両サイズとも用意しています。
裏を返せばこの2種類があれば基本的にはジャンピングフロッグの釣りが成立してしまうと言えるほど、溺愛しているルアーです。
以下、公式のルアー解説を…
------------------------
トーマン・チャド―を釣るために東南アジアで誕生したジャンピングフロッグというジャンル。
ミディアム~ハイスピードで水面をただ巻きするだけで、飛沫を上げながらアピールする、現在のトーマンフィッシングにとって必要不可欠なトップウォータールアーです。
トーマンの潜む、水面の植物やゴミだまり、倒木の奥などに投げ込んでも、根掛からずに魚を誘い続けるこのルアーはブラインドフィッシングのメインルアーとして活躍するでしょう。
タイで誕生したジャンピングフロッグは様々なビルダーが新しい形状を作り出し、選択肢は膨大に増えました。
ジャンピングフロッグはとても安価なものから、高価なものまで幅広く、デザインも様々。
日本では販売されていないルアーであるため、私たち日本人がトーマン釣りの遠征のためにジャンピングフロッグを現地の釣具店で選ぶ必要がありましたが、どれを購入すればよいのかわからないという事が多々ありました。
また限られた遠征日数の中で、現地の釣具店には寄れず、直接フィールドへ向かう時などは、このルアーなしで釣りに挑まなければいけませんでした。
そこでChilloutfishingは数あるジャンピングフロッグの中で、"これさえあれば間違いない"と言えるジャンピングフロッグを輸入することにしました。
数多のジャンピングフロッグを購入し、実際に現場で使い続けてきたビックリマン高田が、最終的に行き着いたルアーがこのSkipシリーズなのです。
Skipシリーズ最大の特徴はその基本性能の高さ。真っすぐ飛び、飛距離も抜群。
ミディアム~ファーストスピードまでフレキシブルに対応し、広くとられたカップ部分がトーマンに強烈なアピールをします。
よくないジャンピングフロッグは着水同時に裏返ったりしますが、このスキップはそのようなトラブルも起こらず、着水直後からトーマンを誘い続けます。
スナッグレス性能も抜群で、ややこしい場所に投げてもストレスフル。"これがあれば問題ない!"と言い切れる、超王道ジャンプフロッグなのです。
アクションについては、冒頭の動画をご覧ください。
ジャンピングフロッグの中では高価なSkipですが、それに見合うだけの造りの丁寧さも特徴です。耐久性も高く、なによりデザインもとってもCute。
これで釣りたい!と思えるような要素も持っている、愛すべきルアーです。
今回はChillが直接"トーマンカラー"のオーダーをかけました。
かわいいトーマンカラーのSkipで東南アジアのスーパースターフィッシュ、トーマンフィッシングを楽しんでいただければと思います。
蛇足ですが日本においてはマナマズ釣りで使用しても楽しいです。フッキングはいいといえませんが、トーマンカラーのかわいいルアーで魚と戯れるという楽しみ方もあります。
商品ページはコチラから!
- 2019年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
トランスセンデンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- リリースのための機能
- 1 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 3 日前
- rattleheadさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 9 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 9 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント