プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:729
  • 昨日のアクセス:897
  • 総アクセス数:7135576

ロングキャスト~~!!

てるぽんさんからご質問頂いたキャストの何が悪いのか分からない、キャストの良し悪しについて。

てるぽんさんありがとうございますm(_ _)m 皆さんに誤解がないように書いておきますがこの方、新潟の超名手です。
『きっとその辺も知りたいと思うよ~』という彼なりのパスです。

ネタ提供ありがとうございます!!


ナイスパ~~ス!!


空振りしない!
シュートよ!!枠内へ飛べ!!





『村田基のビデオ見るのが一番勉強になるんじゃない?』





コレ間違いない!!!

ゴ~~~~~ル!!!!!

やったよてるぽんさん!!



*******************はい**********************

キャストの良し悪しについて。

良く飛んで狙った所に落ちれば悪いキャストではなく良いキャスト♪


なんですが、これを実践しようとするとロッドの使い方というのが関わってきます。



w9donadgx2ob9ytsjzgs_480_480-8af65956.jpg
まず基本、キャストするときにロッドの穂先の軌跡は円ではなく楕円です。当たり前のことなんだけどこれを再確認として先ずは書いておきましょう。
円運動で投げてしまうとリリースポイントである赤い部分って凄くせまい。寸分の狂いなく指からラインが離れないとなかなか再現性のあるキャストが出来ません。


これが楕円軌道になれば赤い部分は直線に近づきリリースポイントにある程度の幅が出る。


この楕円軌道を作る為にロッドを曲げるのです。ショート・ミドルのコントロールキャストの時はロッドの真ん中から先端にかけての楕円軌道を重視したロッドの使い方。
飛距離を重視した時はバッドも含めたロッド全体を使ってこの楕円軌道を描く様にする。


んん~~言葉にすると難しいな。


港湾部や河川のストラクチャー打ち、ブラックバス経験者などは前者のキャストが結構上手い。けど遠投しようとしたり重いものをキャストする時にティップ(2ピースロッドの先端側)中心にロッドを使う癖が付いているので飛距離が出なかったりロッドの穂先を折ったりすることが多く、実際にフィールドで何回も目撃しました。
例を挙げると剣道の『メン!』って感じのキャスト。『メ~ン!!』じゃなくて『メン!』てキャスト。ティップ投げで遠投しようとしているとロッドが折れる。


逆にサーフなどの大場所中心の人はティップを上手く使うことが出来ないのでショート・ミドルキャストでのコントロールが悪い。
ロッドが長くなればなるほどショートキャストでのコントロールが付けにくいのは近距離ではロングロッドは曲げにくいってのもあるのかなと思います。




ではどのようにキャストするのか?


まずはロングキャスト。コントロール(方向性)と飛距離を両立する為に重要なのは引手と軸足とは逆の足。
右投げで説明。ミドル~ロングキャストの時はラインに指をかけている右手も前にでますよね。右手が前に出ることで、より楕円軌跡になる。
この時にグリップエンドを持っている左手、引手をしっかりと引く。しっかりと引くことによってロッドの先端速度は更に加速し、バッドは更に曲がり楕円軌跡の直線に近い距離が長くなる。
ここで指からラインが離れるリリースポイントになるので、この楕円軌跡の直線部分が長いほどリリースポイントの幅になるのでキャストの方向性に誤差が生まれにくい。

この引手。肘が腰から離れちゃだめ。肘が腰骨にぶつかる位のイメージで直線に最短距離で引いてやる。

この辺の所作が上手いのが投げ釣り師。スイング前は左手が上がった状態から一気に腰の横まで引きつけるでしょ。
左手の引きの強さでロッドの先端速度を上げてやる。


ロッドの特性でもこの辺りは大きく変わってきて、高弾性ロッドは楕円軌跡の直線部分は作りにくくリリースポイントは短い。でも曲げた分反発力で飛距離が出る。

逆に曲げやすいロッドは楕円軌跡の直線部分が作りやすくリリースの水とスポットが長い。しかし高弾性ロッドに比べると瞬間的な反発力が低いので飛距離は落ちる。
落ちるというよりMAXが伸びにくい。良くも悪くも入力のバラつきをロッドが平均化してくれる。


続いて軸足の逆の踏み切る足。右投げなら右足。
飛距離を出そうとするとついつい野球のピッチャーのようにキャストに合わせて最後に右足が前に出ちゃう人もいるハズ。
右足から左足に重心移動するんだけどその時に右足も一緒に出てきちゃう。

それでも基本が出来ていてキャストフォームが安定していれば問題ないんだけど、キャストフォームが不安定なのに右足が前に出ることにより軸がブレてコントロール、飛距離ともに乱れます。
身体が前傾姿勢になってしまったり、これによってロッドの楕円軌跡自体が前に傾いたり、腰を回せなかったりでロッドがしっかり曲げられなくなる。


腰は回すけど右足は残す!!これ大事!!ロケットの発射台がブレてちゃロケットは正確に飛ばないのですよ。


とまあ長々書いてみたけどどうでしょう?
まあ感覚的なところもあるので万人に参考になるとは思いませんが、参考になるようなら参考にしてみてくださいませ(^^;)





書くの疲れたのでコントロールキャスト(ショート・ミドルキャスト)は近々書きます。

 

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ