プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:407
- 昨日のアクセス:2588
- 総アクセス数:7377532
ヘッジホッグスタジオOH
- ジャンル:日記/一般
さて本日の話題はリールのオーバーホール体験記。
皆さんリールのオーバーホールって定期的にやってます?
日頃の釣りの後はリールを水で洗い、注油が必要な機種なら注油っというのが日常のお手入れ。それ以外に半年に一度や1年に一度メーカーや専門業者にオーバーホールに出します。
言ってみればオーバーホール(以下…
皆さんリールのオーバーホールって定期的にやってます?
日頃の釣りの後はリールを水で洗い、注油が必要な機種なら注油っというのが日常のお手入れ。それ以外に半年に一度や1年に一度メーカーや専門業者にオーバーホールに出します。
言ってみればオーバーホール(以下…
- 2014年12月25日
- コメント(13)
年の瀬アラカルト
- ジャンル:日記/一般
寒い!
忘年会ラッシュ!!忘年会の時間をキープする為に仕事がんばる!な年の瀬です(笑)
地元の友人達を誘っての忘年会は店の予約や下調べに時間が取れなかったので連絡の取りやすい数人を誘って魚介類食べ放題の店。
僕を含むアラフォー3名は貝を食べ過ぎて翌日の胃もたれに悩まされ、魚介類食べ放題なのに肉系を食べ…
忘年会ラッシュ!!忘年会の時間をキープする為に仕事がんばる!な年の瀬です(笑)
地元の友人達を誘っての忘年会は店の予約や下調べに時間が取れなかったので連絡の取りやすい数人を誘って魚介類食べ放題の店。
僕を含むアラフォー3名は貝を食べ過ぎて翌日の胃もたれに悩まされ、魚介類食べ放題なのに肉系を食べ…
- 2014年12月22日
- コメント(11)
お知らせとご報告
- ジャンル:日記/一般
明日12月15日(月)に発売になります東京中日スポーツ新聞にワタクシメの記事が掲載されます。今回のテーマは釣行記『三浦の岩礁サーフ』です。関東のコンビニや駅等で発売されておりますので宜しくお願いしますm(_ _)m
それと・・・・。
私事ではありますが・・・
2014年、年内をもちましてザウルストレイン(有…
それと・・・・。
私事ではありますが・・・
2014年、年内をもちましてザウルストレイン(有…
- 2014年12月14日
- コメント(15)
ナントカツレマシタ
- ジャンル:日記/一般
昨日は仕事がお休み。
本日は東京中日スポーツ新聞の原稿の締切日。
先週頭くらいには原稿を書き終えていたのですが・・・・
当初掲載を予定していたパターンが先週末で終了・・・
僕の目論見としては今月末くらいまで釣れると思っていたパターンなんですが予想より早く終了した模様。
新聞用のボツ魚。
そんなにサイズが…
本日は東京中日スポーツ新聞の原稿の締切日。
先週頭くらいには原稿を書き終えていたのですが・・・・
当初掲載を予定していたパターンが先週末で終了・・・
僕の目論見としては今月末くらいまで釣れると思っていたパターンなんですが予想より早く終了した模様。
新聞用のボツ魚。
そんなにサイズが…
- 2014年12月12日
- コメント(2)
シンペンの使い方?磯編
- ジャンル:日記/一般
シンペンの使い方 磯編
まず僕が磯でシンペンを使うシチュエーションですが・・
◯波、風が穏やかな時
◯横の流れが効いている時
◯根際のスレた魚を狙いたい時
◯バイブレーションゲームの裏技的に
こんな時。
まず最初に波、風が穏やかな時と書いたのは、波や風がある時はシーバスの活性が上がっているのでミノーでも十分釣…
まず僕が磯でシンペンを使うシチュエーションですが・・
◯波、風が穏やかな時
◯横の流れが効いている時
◯根際のスレた魚を狙いたい時
◯バイブレーションゲームの裏技的に
こんな時。
まず最初に波、風が穏やかな時と書いたのは、波や風がある時はシーバスの活性が上がっているのでミノーでも十分釣…
- 2014年12月10日
- コメント(5)
FAMELL
- ジャンル:日記/一般
シンペンの使い方磯編は今書いている最中なので・・・
この前書きました山豊テグスさんのフィールドスタッフオーディションの話です。
合格しました♪
早速商品が届いたのでご紹介したいと思います。
山豊テグス FAMELL STRONG8
僕は普段から8本ヨリのPEラインを使用しているので8本ヨリを送って頂…
この前書きました山豊テグスさんのフィールドスタッフオーディションの話です。
合格しました♪
早速商品が届いたのでご紹介したいと思います。
山豊テグス FAMELL STRONG8
僕は普段から8本ヨリのPEラインを使用しているので8本ヨリを送って頂…
- 2014年12月9日
- コメント(7)
シンペンの使い方?サーフ編
- ジャンル:日記/一般
さてシンペン使用方法の続き。
今回はサーフ編。
僕がサーフでシンペンを使うシチュエーションとしては
◯横方向の流れが良く効いている時
◯干潮時
◯広範囲をテンポ良く探りたい
◯既に多くの人が打った後のサーフ
こんな時に使ってます。
それぞれの使い方ですが・・
一つ目の横方向の流れから。
サーフと平行の流れが良く…
今回はサーフ編。
僕がサーフでシンペンを使うシチュエーションとしては
◯横方向の流れが良く効いている時
◯干潮時
◯広範囲をテンポ良く探りたい
◯既に多くの人が打った後のサーフ
こんな時に使ってます。
それぞれの使い方ですが・・
一つ目の横方向の流れから。
サーフと平行の流れが良く…
- 2014年12月8日
- コメント(10)
シンペンの使い方? 河川編
- ジャンル:日記/一般
先日ログにも書いたシンペンの使い方ですが・・・
最初新聞の原稿用にと書いていたのですが、丁寧に書くとどう考えても容量をオーバーするし上手く纏まらないのでログにアップしましょう。
先日僕がお店で店員さんからお話を伺ったお客さんの声としては
シンペンは何をやっているのかわからない。
引いている感じがしな…
最初新聞の原稿用にと書いていたのですが、丁寧に書くとどう考えても容量をオーバーするし上手く纏まらないのでログにアップしましょう。
先日僕がお店で店員さんからお話を伺ったお客さんの声としては
シンペンは何をやっているのかわからない。
引いている感じがしな…
- 2014年12月4日
- コメント(11)
最新のコメント