プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:602
- 総アクセス数:7417958
釣りのちジムニー
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
緊急事態宣言解除となりましたが我が家ではお父さんの戦いはまだ継続中といったところです。
娘たちは5月一杯まで小中学は休校で、この2ヶ月間は課題が沢山出てまして。
それ自体は親としては大変ありがたい事なんだけど、採点や間違いの解き直しを親が一緒にやらねばならないと・・(^^;;
毎朝5時台には起きて朝食…
娘たちは5月一杯まで小中学は休校で、この2ヶ月間は課題が沢山出てまして。
それ自体は親としては大変ありがたい事なんだけど、採点や間違いの解き直しを親が一緒にやらねばならないと・・(^^;;
毎朝5時台には起きて朝食…
- 2020年5月27日
- コメント(7)
ジムニーJB23 ドラレコ取り付けとデフホースキャップ製作
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
今日はくだらないジムニーネタです。
ドラレコの取り付けとデフブリーザーホースのキャップの製作の2本です。
■ ドライブレコーダー取り付け ■
ドラレコ買いました。しかもちょっと面白いところから(^^)
子供の頃からテレビショッピング的なのって見たことあるけど電話をかけて買ったことがない、僕だけじゃなくてそ…
ドラレコの取り付けとデフブリーザーホースのキャップの製作の2本です。
■ ドライブレコーダー取り付け ■
ドラレコ買いました。しかもちょっと面白いところから(^^)
子供の頃からテレビショッピング的なのって見たことあるけど電話をかけて買ったことがない、僕だけじゃなくてそ…
- 2020年2月5日
- コメント(2)
ジムニー バンパーガードを自作 その2
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
レッツ!溶接!!
(*注)溶接とは金属同士をくっつける『加工方法』の1つだけど、当ブログでは金属に電極を当てて火花を出す『行為』を溶接と呼びます(笑)
あ、今日のブログネタはジムニーJB23のバンパーガード製作日記の後半です。
前半はコチラ。
ジムニー バンパーガードを自作 その1
■ ちゃんとくっつい…
(*注)溶接とは金属同士をくっつける『加工方法』の1つだけど、当ブログでは金属に電極を当てて火花を出す『行為』を溶接と呼びます(笑)
あ、今日のブログネタはジムニーJB23のバンパーガード製作日記の後半です。
前半はコチラ。
ジムニー バンパーガードを自作 その1
■ ちゃんとくっつい…
- 2019年7月4日
- コメント(5)
ジムニー バンパーガードを自作 その1
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
当ブログ、何気に物作り系のネタが好評なようです。
お会いする人に『ブログ見てますよ〜』ってお言葉を頂いて釣りの次に来る話題が『色々作ってて何屋かわからない』とお褒めの言葉?を頂戴する事も多いです(笑)
そんなコアな読者さま垂涎の?!
今回はついに!!
溶接に手を出しました(笑)パチパチパチ
あ、遅くなり…
お会いする人に『ブログ見てますよ〜』ってお言葉を頂いて釣りの次に来る話題が『色々作ってて何屋かわからない』とお褒めの言葉?を頂戴する事も多いです(笑)
そんなコアな読者さま垂涎の?!
今回はついに!!
溶接に手を出しました(笑)パチパチパチ
あ、遅くなり…
- 2019年7月2日
- コメント(5)
ジムニーJB23 タイヤのホワイトレターをDIY
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
本日はジムニーネタです。
■ DIYでタイヤをホワイトレター化 ■
まあよくあるネタでございます(^^;)
ホワイトレターってのはタイヤの側面に白い文字でメーカー名とかが書かれているやつですね。
タイヤを新しくする際にBFグッドリッチとか最初からホワイトレターのタイヤを選ぶという選択肢もあったのですが、オ…
■ DIYでタイヤをホワイトレター化 ■
まあよくあるネタでございます(^^;)
ホワイトレターってのはタイヤの側面に白い文字でメーカー名とかが書かれているやつですね。
タイヤを新しくする際にBFグッドリッチとか最初からホワイトレターのタイヤを選ぶという選択肢もあったのですが、オ…
- 2019年6月10日
- コメント(3)
ジムニーJB23 トーヨー オープンカントリーMT 225/75 R16
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
雨が降ったぁぁぁ!!よっしゃ!釣り行くぞ~~!!
と仕事を終えて終業時間を待っていたら・・・急患で強制残業・・・orz
僕はスタンバイしているだけなので超暇です・・・早く終われオーラを笑顔で発散させてる現状でございます(笑)
待ち時間の間にジムニー話でも。
■ オープンカントリー 225/75 R16 MT ■
例えジム…
と仕事を終えて終業時間を待っていたら・・・急患で強制残業・・・orz
僕はスタンバイしているだけなので超暇です・・・早く終われオーラを笑顔で発散させてる現状でございます(笑)
待ち時間の間にジムニー話でも。
■ オープンカントリー 225/75 R16 MT ■
例えジム…
- 2019年5月21日
- コメント(4)
ジムニーJB23 縞鋼板固定治具製作 その他の補修
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
さて今日は僕の釣り用愛車、ジムニーJB23のお話。
GW最終日。昼過ぎには自宅に到着することが出来たのでのんびり体を休めつつ『いつかやろ~』と思っていた事をやってみました。
久しぶりにバンパーも外して各部をチェックです♪
■ リアのフラット縞鋼板の固定 ■
僕のジムニーはウェーダーなどの出し入れがしやすいよ…
GW最終日。昼過ぎには自宅に到着することが出来たのでのんびり体を休めつつ『いつかやろ~』と思っていた事をやってみました。
久しぶりにバンパーも外して各部をチェックです♪
■ リアのフラット縞鋼板の固定 ■
僕のジムニーはウェーダーなどの出し入れがしやすいよ…
- 2019年5月9日
- コメント(3)
ステアリングダンパー取り付けと車検
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
今日は久々にジムニーネタです♪
■ ステアリングダンパーを着けてみた ■
ステアリングダンパー。ハンドル切るとそれを前輪タイヤに伝えるステアリングロッドっていう棒があってそこに付けるショックみたいなやつです。
今回購入したのはプロコンプのステアリングダンパー。
僕が調べた時にはネットで一番安かったのがコレ…
■ ステアリングダンパーを着けてみた ■
ステアリングダンパー。ハンドル切るとそれを前輪タイヤに伝えるステアリングロッドっていう棒があってそこに付けるショックみたいなやつです。
今回購入したのはプロコンプのステアリングダンパー。
僕が調べた時にはネットで一番安かったのがコレ…
- 2019年4月4日
- コメント(4)
ジムニーJB23 助手席前の物入れに蓋を作る
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
今日はジムニー弄りネタです。
ジムニーJB23。後期モデル・・5型からかな?助手席の前のエアバック下、グローブボックス上に物を置くスペースがあります。
ここにスマホの充電ケーブルや眼鏡、歯ブラシセットなどを置いているのですが、オフロードや段差の多いところを走るたびにこのスペースの物が落ちます。
そこで…
ジムニーJB23。後期モデル・・5型からかな?助手席の前のエアバック下、グローブボックス上に物を置くスペースがあります。
ここにスマホの充電ケーブルや眼鏡、歯ブラシセットなどを置いているのですが、オフロードや段差の多いところを走るたびにこのスペースの物が落ちます。
そこで…
- 2018年9月24日
- コメント(7)
ジムニーJB23 リーディングアーム・トレーリングアーム交換
- ジャンル:日記/一般
- (ジムニー JB23)
さてさて本日はワタクシメの愛車、ジムニーJB23弄りのお話。
少し前の話になりますが僕のジムニー、少々不具合?異音を感じていました。
雨の日やオフロード走行で水に突入した後ハンドルを大きくきるたびに、タイヤの付け根辺りからギコッって音、
いやそれのもっと短い感じで・・
ゴッ!!
と大きな異音が。異音と共…
少し前の話になりますが僕のジムニー、少々不具合?異音を感じていました。
雨の日やオフロード走行で水に突入した後ハンドルを大きくきるたびに、タイヤの付け根辺りからギコッって音、
いやそれのもっと短い感じで・・
ゴッ!!
と大きな異音が。異音と共…
- 2018年8月31日
- コメント(5)
最新のコメント