プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
タグ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:1399
- 総アクセス数:5516830
久々物作りログ
先ずは最近の釣りの状況から・・
今月後半に取材が入っているので最近釣りに行ける日はそのプラで広域の様子を見て回っています。
それと後はプロトルアーのスイムチェック。この辺の事を書くと長くなるのでこれはおいおい書くとして・・・
『最近ものづくりのブログないですね~あのシリーズ好きなんです』とのお言葉もち…
今月後半に取材が入っているので最近釣りに行ける日はそのプラで広域の様子を見て回っています。
それと後はプロトルアーのスイムチェック。この辺の事を書くと長くなるのでこれはおいおい書くとして・・・
『最近ものづくりのブログないですね~あのシリーズ好きなんです』とのお言葉もち…
- 2019年11月14日
- コメント(4)
想像することは楽しいことだ
- カテゴリー:日記/一般
- (ハンドメイドルアー)
最近ちょいちょいハンドメイドルアーを作ってます(^^)
ルアーをハンドメイドする時って『売ってないから作る』や『自分で作った物で魚を釣りたい』って時もある。
『こんなのだったらもっと食うんじゃない?』なんて人それぞれ色々あると思う。
昨年末からちょいちょい時間を見つけてはやっているんだけど本命というか…
ルアーをハンドメイドする時って『売ってないから作る』や『自分で作った物で魚を釣りたい』って時もある。
『こんなのだったらもっと食うんじゃない?』なんて人それぞれ色々あると思う。
昨年末からちょいちょい時間を見つけてはやっているんだけど本命というか…
- 2015年8月21日
- コメント(12)
ルアー修理&改造その2
- カテゴリー:日記/一般
- (ハンドメイドルアー)
ルアーいじりは楽しいなっと♪
ジップベイツのZBL11F Tidalの折れたリップを修復すると共にヒラスズキ用に改造です(^^)
さてさて昨日のログでフロントにウェイトを1.5g増しました。
狙いとしては頭を少し突っ込ませることで根際の流れの中で安定させたい。
磯でセットの波が3発ほど入って来た後のス~~っとサラシ…
ジップベイツのZBL11F Tidalの折れたリップを修復すると共にヒラスズキ用に改造です(^^)
さてさて昨日のログでフロントにウェイトを1.5g増しました。
狙いとしては頭を少し突っ込ませることで根際の流れの中で安定させたい。
磯でセットの波が3発ほど入って来た後のス~~っとサラシ…
- 2015年3月10日
- コメント(6)
ルアーを修理&改造
- カテゴリー:日記/一般
- (ハンドメイドルアー)
さあヒラスズキシーズンだ!!
早く行きたいな~と思いつつも今月は予定がビッチリ詰まってる(T-T)
仕事半休取って行っちゃおうか・・・
次南寄りの風が吹いたら体調不良かも(笑)
そんな釣りに行きたい気持ちをグッと抑えるように今日はリップの折れたルアーの補修&改造です!!
一昨年か?テトラにぶつけてリップが…
早く行きたいな~と思いつつも今月は予定がビッチリ詰まってる(T-T)
仕事半休取って行っちゃおうか・・・
次南寄りの風が吹いたら体調不良かも(笑)
そんな釣りに行きたい気持ちをグッと抑えるように今日はリップの折れたルアーの補修&改造です!!
一昨年か?テトラにぶつけてリップが…
- 2015年3月9日
- コメント(12)
ハンドメイドルアー その2
- カテゴリー:日記/一般
- (ハンドメイドルアー)
数日前にご報告いたしましたハンドメのジョイントビッグベイト
通称『ハトサブレ』のその後の進行状況です。
まずは各パーツに分ける為に斜めにノコ入れして分割しました。
関節が可動できるように上部と下部の角度に差を持たせます。
僕はジョイント系をほとんど使ったことがないので、どの程度可動域をもたせればいいの…
通称『ハトサブレ』のその後の進行状況です。
まずは各パーツに分ける為に斜めにノコ入れして分割しました。
関節が可動できるように上部と下部の角度に差を持たせます。
僕はジョイント系をほとんど使ったことがないので、どの程度可動域をもたせればいいの…
- 2011年1月8日
- コメント(6)
最新のコメント