プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:203
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:635576
QRコード
供回り式ハンドルのリールにねじ込み式ハンドルをつける話
ねじ込み式ハンドルにに対して言葉では言い表せない憧れがあります。
というわけで、
世の中に溢れる供回り式をねじ込み式に改造していきます。
ダイワ用の変換シャフトなんかもありますが、
あれはあくまでねじ込み式ハンドルを使えるようにしているだけで、ギアとハンドルの関係性は供回り式と変りません。
で、これです…
というわけで、
世の中に溢れる供回り式をねじ込み式に改造していきます。
ダイワ用の変換シャフトなんかもありますが、
あれはあくまでねじ込み式ハンドルを使えるようにしているだけで、ギアとハンドルの関係性は供回り式と変りません。
で、これです…
- 2024年5月2日
- コメント(1)
シルスター ピナクル デッドボルト25 の話
90年代パスフィッシングを語る上で避けては通れないリール。
上州屋が韓国から輸入して(ケン・スズキが)大々的に取り上げたため、当時のバサーでこのリールを知らない人はいないでしょう。
基本的に(ケン・スズキが悪目立ちしたせいで)好ましくないニュアンスで語られることの多いリールです。
かくいう私も安かろう悪…
上州屋が韓国から輸入して(ケン・スズキが)大々的に取り上げたため、当時のバサーでこのリールを知らない人はいないでしょう。
基本的に(ケン・スズキが悪目立ちしたせいで)好ましくないニュアンスで語られることの多いリールです。
かくいう私も安かろう悪…
- 2024年4月30日
- コメント(1)
ビッグシューター修理のためのパーツ探し
- ジャンル:日記/一般
- (ジャンク)
先日入手したビッグシューターのギアシャフトのネジ山が舐めていて使えない件に関連して。
ビッグシューターのパーツ供給が怪しいので、ちまたで似てる似てると噂のあのリールから取れないか検証です。
左がエランワイドパワー
右側ビッグシューター
形はよく似ていますが、
あくまで似ているだけ。
比べてみると結構違い…
ビッグシューターのパーツ供給が怪しいので、ちまたで似てる似てると噂のあのリールから取れないか検証です。
左がエランワイドパワー
右側ビッグシューター
形はよく似ていますが、
あくまで似ているだけ。
比べてみると結構違い…
- 2024年4月26日
- コメント(1)
ドラグレバーがおかしくドラグがききません。
- ジャンル:日記/一般
- (ジャンク)
左巻きベイトリールで、一巻き100センチくらいのが欲しくなったので、revo ソルティーステージlj3をヤフオクで落としました。
ん?
ソルティーステージlj3は一巻き87センチじゃないの?
とお気づきのあなたは鋭い。
これです。
ビッグシューターコンパクトのギア比8.0を移植することによって、
一巻き87センチから98センチ…
ん?
ソルティーステージlj3は一巻き87センチじゃないの?
とお気づきのあなたは鋭い。
これです。
ビッグシューターコンパクトのギア比8.0を移植することによって、
一巻き87センチから98センチ…
- 2024年4月26日
- コメント(0)
アンバサダーはやっぱり落ち着く
先日戯れにグリスもオイルも使わずに組み上げたアンバサダーuc4600。
普通に巻き心地も悪いし、
そもそもクラッチが戻らない事がわかった。
駆動系以外にもケミカルは大事ですね。
というわけでまた全バラ。
要所は1500番の耐水サンドペーパーとピカールで研磨します。
uc系の鬼門。
スプールのギア側ベアリング。
悪名高…
普通に巻き心地も悪いし、
そもそもクラッチが戻らない事がわかった。
駆動系以外にもケミカルは大事ですね。
というわけでまた全バラ。
要所は1500番の耐水サンドペーパーとピカールで研磨します。
uc系の鬼門。
スプールのギア側ベアリング。
悪名高…
- 2024年4月25日
- コメント(0)
95ツインパワー3000XTDHと4000XTH
愛してやまない95ツインパワーxt3000
ここ数日バラしては組んで
バラしては組んで
どうしても回転がよくならないので、手持ちで1番回転がいい個体とパーツ一つずつ入れ替えて悪いパーツを洗い出します。
左が95ツインパワー3000XTH(※市販のラインナップに3000XTHは存在しません。4000XTHに3000のスプールとローターを移植…
ここ数日バラしては組んで
バラしては組んで
どうしても回転がよくならないので、手持ちで1番回転がいい個体とパーツ一つずつ入れ替えて悪いパーツを洗い出します。
左が95ツインパワー3000XTH(※市販のラインナップに3000XTHは存在しません。4000XTHに3000のスプールとローターを移植…
- 2024年4月18日
- コメント(0)
95ツインパワー3000xtの話
前回全バラ注油しても回転がよくならなかった95ツインパワー3000XT
本日二度目トライ。
前回の印象ではメインシャフト、ピニオンギア、ローラークラッチの誰かが悪くなっていると思われる。
ベアリングの回転は悪くない。
シャフト。
目に見える曲がりは無し。
ピカールでピッカピカになるまで磨く。
ついでにクロスギアの…
本日二度目トライ。
前回の印象ではメインシャフト、ピニオンギア、ローラークラッチの誰かが悪くなっていると思われる。
ベアリングの回転は悪くない。
シャフト。
目に見える曲がりは無し。
ピカールでピッカピカになるまで磨く。
ついでにクロスギアの…
- 2024年4月17日
- コメント(3)
負けた…
何台目かわからない95ツインパワーXT
ハンドル逆転、回転激重、防水キャップ欠損のジャンクコンディション。
オッケーオッケー
95XT族はお手のものですよ…
パーツも各種取り揃えております…
ラインローラー、
。
死亡確認!(by王大人)
ベアリングが錆びで完全に固着。
中の玉は生きていて、普通に回るので見える錆だけ落…
ハンドル逆転、回転激重、防水キャップ欠損のジャンクコンディション。
オッケーオッケー
95XT族はお手のものですよ…
パーツも各種取り揃えております…
ラインローラー、
。
死亡確認!(by王大人)
ベアリングが錆びで完全に固着。
中の玉は生きていて、普通に回るので見える錆だけ落…
- 2024年4月15日
- コメント(2)
オールドリールでどうしても許せない事の話
愛してやまない95ツインパワーxt…
では無く。
使ってると一瞬でグラグラになるワンタッチハンドル。
これはどうしても許せない。
なんでこんな構造にしたん?
ぜったいグラグラなるやん
異音も逆転もサビも許せる心の広いジャンク屋を自認している私ですが、
このワンタッチハンドル及び、グラグラのハンドルだけは絶対に…
では無く。
使ってると一瞬でグラグラになるワンタッチハンドル。
これはどうしても許せない。
なんでこんな構造にしたん?
ぜったいグラグラなるやん
異音も逆転もサビも許せる心の広いジャンク屋を自認している私ですが、
このワンタッチハンドル及び、グラグラのハンドルだけは絶対に…
- 2024年4月12日
- コメント(1)
最新のコメント