プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:498
- 総アクセス数:645168
QRコード
▼ ミドルクラスの中弾性カーボンブランクス
昨日ふらっと立ち寄った黄色いお店で出会った、
フェンウィック FVR MH70c j

とのこと。
当時のダイワでいうと、TDトルネード
シマノでいうと、アクシス
ってところでしょうか。
中弾性カーボンを使って材料費を抑えつつ、ハイエンドに迫る使い心地ってやつですね。
弾性が弾性なんで、感度はそれなりでしかないし
高弾性でルアーがかっ飛んでいく!なんてこともないけれど
当時はハイエンドにゴールドサーメットガイド、ローエンドは普通のsicガイドであることが多くpe使うならゴールドサーメットじゃない方がむしろ都合が良い。
そして、当時はローエンドでもそこそこ良いコルクが使われてたりして侮れない。
こっちは素直な中弾性カーボンです。
24年前のロッドですが
そこまで重くもなく素直なモダレートファスト。
経験上こういうロッドは巻物と相性がいい。
底物やるにはちょっとダルイかな。
今はもっと安くて使いやすいロッド がいくらでもある。
フェンウィックの妙にデカいフロントグリップがどうにも好きになれないので、スクリューシート部分を除去してフジのパイプシート継ごうと思います。
今日はここまで…
- 2024年5月29日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント