プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:265
  • 昨日のアクセス:549
  • 総アクセス数:670902

QRコード

バスワンHG2580-2のガイドを付け替えましょう

バスワンHG 2580-2ガイド変更。
最初期のライトスピーガイド(リングはおそらくアルミナ系かと。少なくともsicやハードガイドではない)
小径多点ガイドはジャスティス。
ちょっと前までは塗装全て剥がしてグリップもいちから拵えてましたが、
最近は元々の雰囲気を残して使い易くする、っていう方向にシフトしてきた。
そ…

続きを読む

ジャンク稼業は中古ロッドの継ぎ目固着を恐れない

またぞろ購入。
バスワンHG 2580-2
90年代半ば発売だったかと。
並継部の固着、外せませんってことで相場より多少安くなっていました。
かまへんかまへん。
並継のロッドはなんぼあってもええですからね(ミルクボーイ)
家に帰って作業開始…
1分後
外れました(筋肉スタイル)
やはり筋肉は(大体)全てを解決する…!
経…

続きを読む

回転の渋くなったハンドルノブを高圧洗浄機で洗浄してみる

ベアリングの入っていないハンドルノブの回転が渋くなる時、原因としては
・油切れ
・汚れが目詰まり
・樹脂系やウッド系ノブが収縮
・ゴム系ノブが劣化(硫化?)してベトベト
が考えられますが、
今回は物理的に強力に洗浄してみたいと思う。
被験者たち
これまで超音波洗浄などで散々やったけど回転がもどらなかったハ…

続きを読む

傷ついたスプーンの塗装を剥がしてみよう

頑丈で、安くて、よく飛ぶ
レンジも調整できて
単体で使ってもよし、トレーラーをつけてもよし
(釣れる時は)釣れる
最近のマイブーム、スプーンです。
タックルで手に入れたダイワの名作、チヌークs 25g
禿げていたので格安。
塗装が剥げただけで手放すなんて勿体無い!
今回は塗装を落としてリフォームしましょう。
ま…

続きを読む

アンバサダー純正2BBコグホイールの話 リベンジ編

アブの純正2BBコグホイール(ベアリングなし)
1132195 600円
これに本来であれば、
純正ベアリング 
1117080 3000円×2
を装着するわけですが、
いくらなんでもベアリング高すぎん…?
社外品の2BBコグホイールが大体2000円なんで、純正品の方が高いというびっくり仕様。
前回は汎用品のベアリングをぶち込んで安く済まそ…

続きを読む

(多分)一番安いアシストライン

コーナンで買ってきました。
ポリエチレン測量水糸
100m98円。
水糸をアシストラインの代用にするって話はちょいちょいありますが、その多くがナイロン製の水糸をそのまま用いるパターンで個人的にはちょっとどうかなと思っていました。
主に強度的な意味で。
今回はポリエチレンです。
ポリエチレンというと要はpeです。

続きを読む

どうしてこう言う事するの…?

ダストキャップが欠品しているため格安になっていたオーシャンフィールド2500h
おーけーおーけー
こういうのは大歓迎です。
パーツの在庫は豊富なので、チャチャっと使えるようにしましょうねー
……
…?

あれ?
このリール寸法が他のリールと違うぞ…?
いわゆるシマノやダイワの防水キャップやリールスタンドとは規格が全…

続きを読む

何事も自分で試してみないとわからない

PFJのパーツリストをふと眺めていると、
ファクトリーチューンではお馴染みの2BBコグホイールが単品でパーツ注文できるではありませんか…
しかもベアリング無しで600円
(ベアリングが一つ1500円っていうのがきなくさいとは薄々思ってはいたが…)
社外品の2BBコグホイールが2000円そこそこする事を考えたら、これは安い。

続きを読む

アンバサダーの5601を5501にコンバートしましょう

愛してやまないアンバサダーucシリーズ。
そしてその最終到達地点ともいえるハイスピードウィンチプラス
uc系の真骨頂である、撓みに強いアンチディストーションスプールに加えてステンレス製のギア比6.3は中小型アンバサダーでは最強といっても過言ではない。
しかもこのプラスシリーズはすこしオフセットプラスリベット…

続きを読む

我が家にアンバサダー がきた!

nヶ月連続n回目。
先日購入したuc4601c RD plus
もう何台目かわからないが
こんなんなんぼあっても良いですからね(ミルクボーイ)
しかもこいつはリベテットアンドオフセットフットのハイグレードです。
惜しくらむは、両サイドカップが低コストの平カップであること。
これではなかなか雰囲気がでません。
無印ucから鍋…

続きを読む