プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:194
  • 昨日のアクセス:366
  • 総アクセス数:665671

QRコード

21スコーピオン MD 301XG 買ってみた話

現在このシリーズ半額なんですね。
楽⚪︎マラソンで売値から更に19%ポイント還元付きで購入しました。
大体定価の6割引です。ありがたや…
ブンブンの店舗でも投げ売られてましたが来年モデルチェンジするんでしょうか。
投げ売られるくらい不人気ってのもあるでしょうけど。
しかしこれ以上どうイジるんでしょうか。
コンセ…

続きを読む

供回り式をねじ込み式に改造する話 その2

先日に引き続き、供回り式のギアにネジ山を切って無理やりねじ込み式ハンドルをつけてやろうというお話。
今日の主役はこれ。
左ネジ 5M p0.8のタッピングです。
いわゆる並目です。
シマノの左ハンドルのネジはおそらく細目です。
本当は左ネジ細目のタッピング欲しかったんですが、なかなか売ってない…
スピンフィッシ…

続きを読む

95ツインパワー3000xtの話

前回全バラ注油しても回転がよくならなかった95ツインパワー3000XT
本日二度目トライ。
前回の印象ではメインシャフト、ピニオンギア、ローラークラッチの誰かが悪くなっていると思われる。
ベアリングの回転は悪くない。
シャフト。
目に見える曲がりは無し。
ピカールでピッカピカになるまで磨く。
ついでにクロスギアの…

続きを読む

負けた…

何台目かわからない95ツインパワーXT
ハンドル逆転、回転激重、防水キャップ欠損のジャンクコンディション。
オッケーオッケー
95XT族はお手のものですよ…
パーツも各種取り揃えております…
ラインローラー、

死亡確認!(by王大人)
ベアリングが錆びで完全に固着。
中の玉は生きていて、普通に回るので見える錆だけ落…

続きを読む

アブガルシア 20 Revo ALX theta 2000sを買った話

次期バス、ライトソルト、トラウト用スピニングリール は厳正な審査の結果Revo ALX theta 2000s
に決定しました。
惜しくも選外となったカーディナルⅢ STXにも拍手。
決めてはフルメタルモノコックボディとエアドライブデザイン…
じゃなかった
ワンピースデュラメタルボディとフリクションフリーメインシャフト
です。
最…

続きを読む

新しいスピニングリール が欲しい

先日の琵琶湖地獄のミドスト道場を経て、やっぱり専用タックルが欲しいなあと感じた今日この頃。
24セルテートは期待を裏切らない高性能で、もし自分が石油王ならバス用とライトソルト用にセルテとエアリティ買い揃えるところでしたが…
(写真の24セルテートは友人の結婚祝いに買ったもので、実釣性能テストの名目で強奪し…

続きを読む

琵琶湖釣行 掌編(コンクエストにコンクエスト載せる話)

友人がいつのまにかシマノ×ジールーミスのコラボロッド、コンクエスト844cMBRを購入してたので、早速強奪してみました(暴虐)。
スペックは以下サイトから転載。
商品の特徴全長(m):2.13 継数:1 仕舞寸法 (cm)213.4 自重(g):122 先径(mm):1.8 適合ルアーウエイト(g):10~28 適合ライン ナイロン・フロロ(l…

続きを読む

エアマークのリスペクトとフェンウィックのゴールデンウィングコンペティションの話

本日琵琶湖用の物資を買いに近所の釣具量販店行ったんですが、ついでに覗いた黄色いお店で良いものを見つけてしまいました。
2000年発売 フェンウィック ゴールデンウィングコンペティション
64SML
当時のフラッグシップモデルにして、ゴールデンウィング第二世代です。
ネットによると40tの高弾性カーボンを使用しつつ…

続きを読む

諸々準備中の話

書きかけの記事消えとるやんけ…
来週琵琶湖行き決定しました!
わーぱちぱちぱち
長らくバスからは遠ざかっていたので、大昔に作ったバスロッドを引っ張り出しました。
技術的に未熟すぎて、見てられない…
補修もかねてすこし手直し。
ガイド付け替えたり、スレッドコーティングをやり直したり。
もう一本くらい試したいブ…

続きを読む

たまには可愛げのないロッドでも作ろうか

マタギ のTR76MH F
たまには可愛げのないロッドを作ります。
琵琶湖のビッグベイトとかオフショアのちょっとしたキャスティングに使いたい。
こだわりのフジTBSパイプシートと、ウネウネevaグリップです。
バッドエンドはソフトギンバルキャップ
これ今定価500円ですが、
何年か前に買った時の200円の値札ついてました…
こ…

続きを読む