プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:334
- 昨日のアクセス:303
- 総アクセス数:644042
QRコード
▼ 新しいスピニングリール が欲しい
先日の琵琶湖地獄のミドスト道場を経て、
やっぱり専用タックルが欲しいなあと感じた今日この頃。
24セルテートは期待を裏切らない高性能で、もし自分が石油王ならバス用とライトソルト用にセルテとエアリティ買い揃えるところでしたが…
(写真の24セルテートは友人の結婚祝いに買ったもので、実釣性能テストの名目で強奪したもの。
釣りの後ちゃんと洗って返しました)
残念ながら石油王ではないない私は限られた予算でやりくりする必要があります。
※三月四月で買い漁ったジャンク品の総額をもってすれば24セルテート買えた説もある。
で、今やってる楽天市場の買い周りキャンペーンで、17%ポイント還元が受けられるこのタイミングでちょうど良いスピニングリール を見繕っております。
最初に目に止まったのがこれ
皆様ご存知カーディナルⅢsx
恐らく主要メーカーでねじ込み式ハンドルの最安値でしょう。
もうこれで良いかなとも思ったんですが、
こちらのリールおそらくですがハンドルをねじ込むメキンギアの軸部分も亜鉛なんですよね…
30年ほど前の韓国製リール、ピナクル社の デッドボルトというバイオマスターとアルテグラのパチモンみたいなリールは低価格にも関わらずねじ込み式ハンドル採用でたいへん注目を浴びたものですが、
そのリールもねじ込み式ハンドルなのに軸は亜鉛。
これの何がまずいって、亜鉛に雌ネジきっただけだとヒベーユーズに耐えられずネジ穴が悪くなったり、
軸が変形してベアリングが抜けなくなったりします。
なので、軸も亜鉛で使ってるローコスト仕様は地雷の可能性が高いと判断します。
ので、安いのは大変結構なんだがその辺がちょっと心配
ポイント還元もろもろ考慮したら2500円相当。
新品この価格は魅力ではある。
そして次の候補
カーディナルとの大きな違いはなんも言ってもアルミボディでしょう。
ポイント還元もろもろで5000円。
この価格帯でアルミボディ、ねじ込み式ハンドルは価格破壊といっても過言では無い。
このなんちゃってモノコックボディは素晴らしい営業努力ですね(京都人特有の言い回し)
ただ、こちらのリールもメインギア軸は亜鉛のようです。
左ハンドルにした場合はメインギアの円盤部分からのキャラが短く、また軸の外周はベアリングとアルミボディで包まれる構造になるので、そこまで強度的な不安は無いが…
ラインローラーにベアリングがないとか、
ユニフローベールではないとか、
ハンドルノブがはめ殺しであるとかは瑣末な問題であります。
そして最後の候補
Revo ALT Θ
伝統のRevoブランドで、
しかもオタク心をくすぐるθの号。
なんかリガズィ(リファイン・ガンダムΖの略。要はワンオフのハイエンドの量産化なんだけど、不要な機能はオミットしつつ、実用性整備性を高めた高機能量産機。ということ。まあとりあえずかっこいい量産機という認識でいいです)


なんちゃってモノコックボディはそのままに
機能的に目を引くのが
ユニフローベールと、フリクションフリーメインシャフト支持ですね。
ダイワのエアドライブシャフト風
これまた素晴らしい営業努力(京都人風言い回し)
巻き心地がどうとかも勿論大事なんですが、
ベアリングの役割で摩擦の軽減と同じくらい大切なのは摩耗対策なんですよね。
摩擦するパーツはいつか摩耗して取り替えないとなりません。
ベアリングに摩耗を肩代わりさせ、パーツ交換の無駄を省くことにベアリングの真価があります。
ベアリング数を競うことに意味はありませんが、
道具として必要な位置に過不足なくベアリングを配置することは極めて重要です。
そう言った意味でこのフリクションフリーシャフトは価値のある設計でしょう。
そして、メインギアは軸が真鍮で、歯面がアルミ合金。
ねじ込み式ハンドルを運用するならこれが正解でしょう。
さて、
そう言った意味でこのリールを振り返ると
スペック的に文句が全く無い。
満点はなまるです。
フラッグシップのゼノンと比べると、
ゼノンが新型ローターを搭載してもろもろデザインが違うってぐらいの差でしょうか?
使い心地に差は出るかもしれませんが、カタログスペックを見る限りリールの中身的にはほとんど遜色ないんじゃないでしょうか。
シマノにおけるストラディック
ダイワにおけるカルディア、タトゥーラ
ラインのハイエンドに迫る性能を待つミドルクラスって奴ですね。
ちなみにポイント還元もろもろで10000円程度。
悩ましい。
実に悩ましい…
2500円
5000円
10000円
それぞれ値段以上のコストパフォーマンスだと感じますが…
正直メタルボディが望ましいので、スーペリアかシータの一騎打ちみたいなところある
もう少し悩みます
- 2024年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント