プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:224
- 昨日のアクセス:465
- 総アクセス数:670312
QRコード
▼ 淡路島釣行準備編・タックル選考
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
来週野暮用で淡路島に行くことになりました。
釣りはあくまでオマケ…
1時間でも2時間でも竿出せたら良いな。
ということでタックル選考。
そもそも何釣れるかとかわからん。
ネット見るとアジだの太刀魚だの釣れているらしいですが。

車に常備してあるマルチピース族は割愛するとして、今回の選抜メンバー四本。
投げ竿2本は直近でつくったからテスト兼ねて採用。
80UL
マタギ のブランクス
無銘のプロト品です。振った感じはライトロック
1-10gって感じ。
今回もアジだのメバルだのはこいつでやりたい。
スピンフィッシャー 430ss
フロロ6lb
替えスプールでナイロン8lbとpe0.6号も持っていく。
割とダルい感じ。
シーバスよりむしろ本流トラウトとかに向いてそう。
少なくともバシバシジャークきめたりダートさせたりとかは苦手。
太刀魚、餌釣りに使うかも。
スピンフィッシャー 4400ss
pe1号
替えスプールはナイロン12lb
エアロキャスト420ex
使う機会があるかわからんけども。
スピンフィッシャー 5500ss
ナイロン20lb
今投げ釣りリール持ってないのです。
サイズ感的には750ssでもよかったのだけど、流石に重すぎて断念。
プロスカイヤー390
アンバサダー7000cコンパクト
ナイロン25lb
ベイト投げ竿試してみたい一心で初代プロスカイヤー390を改造。
投げ釣りというか、ぶっ込み釣り用かな。
良い生き餌が手に入ったら泳がせもやってみたい。
リール選抜メンバー
バックアップとしてビッグシューターコンパクトと
4501cを。
替えスプールの管理がしやすいので、時代遅れになってでもリールの世代を揃えるのはとっても大事。
これからもスピンフィッシャー と第3世代revoとアンバサダーは使い続けます。
- 2023年10月17日
- コメント(1)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント