プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:367
- 昨日のアクセス:499
- 総アクセス数:645000
QRコード
▼ ダイワz2020にアブのハンドルを付ける
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
前回のおさらい
琵琶湖用にゴツメのベイトリールを買おうとz2020を思い切って購入のしたのが先週の話。

家帰ってお気に入りのアブの95ミリクランクハンドルを装着しようとすると、ハンドル固定ナットが従来のものと違っていて、ポン付けができない事が発覚。
あれやこれやネットで調べてみると、とあるパーツを買い足すことで、アブのハンドルを固定する事がわかりました。
ほんでそのパーツが届いたのが今日。

まずはこれ。数年来愛用のアブ、レッドマックス舟の95ミリクランクハンドル。

そして、今回のミソ。

スティーズのハンドルSC。
ボルトタイプのハンドル固定ナットです。

大きさを比べるとわかりますが、
z2020のハンドルSCは、一般的な固定ナットより頭が大きく、ナット固定プレートが入りません。
スティーズのハンドルSCは、頭が一般的なナットと同じ大きさなので、一般的なナット固定プレートが利用できます。
もちろんアブの固定プレートも使えます。

あと、ご存知の方も多いでしょうけど、アブのナット固定プレートは、シマノとも、ダイワとも大きさが違うので流用ができません。
そして、固定プレートのビスも大きさが異なり、アブのビスは一回り大きいのです。
予備のない方は、こちらもパーツの注文が必要ですね。
もっとも、固定プレートが150円 ビスが200円なので、とてもリーズナブル。
純正パーツの中にも色々なカラーバリエーションがあるので、社外品を買う前に純正パーツを物色してもいいかもしれませんね。



早速取り付け。
ぴったりです。固定もバッチリ。
気分はz2020タイプRですね。

こっそり、ベアリングも交換しましたが、回転は正直イマイチ。
けっこうゴリゴリ異音もある。
ネットで自分で注文したベアリングの方がよっぽどよく回る…
最近不良品よく掴むなあ…
ロッドにもつけてみる。

TDZタイプP(パープル)も友情出演。
ドムドライバーFE・z2020
自作ビッグベイト用ロッド(GL2 SWB965)・TDZタイプP
……
良い…
はやくこれで琵琶湖のウィードを引っこ抜く作業に移りたいです。
調子のって普段使っているタックルも売りまくった挙句、ジグ、底物、打ち物用のベイトリールが無くなってしまった事に気付く。
あー、どっかに10gがピッチングできて、フルメタルボディで、アブのハンドルがつけられて、サイドプレートもフルメタルで、一巻き80センチ以上で、多少ぶつけても落っことしても心が痛まない値段のロープロファイルリールは無いものか…
まあ、選択肢としてブラック9かジリオンTWかビッグシューターコンパクトかしかないんですけどね。
レボビーストが8:1やったら即買いなんやけどなー…
iPhoneからの投稿
琵琶湖用にゴツメのベイトリールを買おうとz2020を思い切って購入のしたのが先週の話。

家帰ってお気に入りのアブの95ミリクランクハンドルを装着しようとすると、ハンドル固定ナットが従来のものと違っていて、ポン付けができない事が発覚。
あれやこれやネットで調べてみると、とあるパーツを買い足すことで、アブのハンドルを固定する事がわかりました。
ほんでそのパーツが届いたのが今日。

まずはこれ。数年来愛用のアブ、レッドマックス舟の95ミリクランクハンドル。

そして、今回のミソ。

スティーズのハンドルSC。
ボルトタイプのハンドル固定ナットです。

大きさを比べるとわかりますが、
z2020のハンドルSCは、一般的な固定ナットより頭が大きく、ナット固定プレートが入りません。
スティーズのハンドルSCは、頭が一般的なナットと同じ大きさなので、一般的なナット固定プレートが利用できます。
もちろんアブの固定プレートも使えます。

あと、ご存知の方も多いでしょうけど、アブのナット固定プレートは、シマノとも、ダイワとも大きさが違うので流用ができません。
そして、固定プレートのビスも大きさが異なり、アブのビスは一回り大きいのです。
予備のない方は、こちらもパーツの注文が必要ですね。
もっとも、固定プレートが150円 ビスが200円なので、とてもリーズナブル。
純正パーツの中にも色々なカラーバリエーションがあるので、社外品を買う前に純正パーツを物色してもいいかもしれませんね。



早速取り付け。
ぴったりです。固定もバッチリ。
気分はz2020タイプRですね。

こっそり、ベアリングも交換しましたが、回転は正直イマイチ。
けっこうゴリゴリ異音もある。
ネットで自分で注文したベアリングの方がよっぽどよく回る…
最近不良品よく掴むなあ…
ロッドにもつけてみる。

TDZタイプP(パープル)も友情出演。
ドムドライバーFE・z2020
自作ビッグベイト用ロッド(GL2 SWB965)・TDZタイプP
……
良い…
はやくこれで琵琶湖のウィードを引っこ抜く作業に移りたいです。
調子のって普段使っているタックルも売りまくった挙句、ジグ、底物、打ち物用のベイトリールが無くなってしまった事に気付く。
あー、どっかに10gがピッチングできて、フルメタルボディで、アブのハンドルがつけられて、サイドプレートもフルメタルで、一巻き80センチ以上で、多少ぶつけても落っことしても心が痛まない値段のロープロファイルリールは無いものか…
まあ、選択肢としてブラック9かジリオンTWかビッグシューターコンパクトかしかないんですけどね。
レボビーストが8:1やったら即買いなんやけどなー…
iPhoneからの投稿
- 2017年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント