プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:354
  • 総アクセス数:638550

QRコード

バスワン1581-2のガイドを付け替える話

zhkwubtryngm65dr492t_360_480-34358ac5.jpg
02(04だったかしら…?)のバスワン1581-2
気に入りすぎて全く同じロッドを三本買ってしまった…



バスワンシリーズは本当によくできたロッドだと思う。

各社の2ピースのエントリー機種の中で比べれば、おそらくクラス最強度ではなかろうか。

安くても、ワンピースで強いロッドとか、ひたすら厚まきで強いけど重いロッドはたくさんあるけど、
2ピースで軽くて強いロッドというのは素晴らしい。

並継で尚且つ全体のバランスがよい。

バスロッドとしてだけでなく、遠征用ロッドとしても重宝する。


のだけど、古いロッドはガイドセッティングが好みでないので付け替えましょう。






s2zjgxpbrnk2mcbdh236_360_480-ec78594b.jpg
kガイドなんていう高級品はつかいません。
ローコスター御用達のロッドビルディングガイドスターターセット。
LNフレーム
oリング。

これで全く問題ありません。





そもそもロッドの購入価格よりガイド代が高くつくなんて笑い話にもならない…





birvzzwisb6scegdudw6_360_480-be1eac54.jpg

ブランクスのポテンシャルを引き出すには小径多点がジャスティス。




コメントを見る