プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:404984
QRコード
▼ 『キャッチバー改を改?』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
以前からチェクしていた

テイルウォークの「ランディングポール」の中古を発見!
程度の割に良心的な価格だったのでリアクションバイトです。(笑)
注目ポイントは、ココです。

ホルダーが一体化してるんですよね。
後付けだと色々な弊害が発生するんです・・・。
ホルダーのマウントを締め過ぎると振り出しが渋くなったり、逆に緩過ぎると外れたりと取り付けに気を使います。
また、どうしても後付けだと取って付けた感が否めません。
自分の使い方だと、ネットを折り畳んだ時に結構邪魔になるんです・・・。
ただ欲を言うと

ちょっと短い。(汗)
自分の使い方だと、しゃがんだ時に畳んだタモ枠が地面に当たり外れて落とす事があります。
この長さだと更に外れ易くなりそうです。
って事で、得意の工作です。(笑)

50mm延長して、150mmとしました。
理想的な長さになりました♪

これなら、簡単にDカンから外れる事は無いと思います。
もう一箇所改良します。
普通はグリップにあたる部分に滑り止めが付いてるんですけどね。
しかし、このランディングポールに残念ながら付いてません。
手番のラバーチューブ(収縮チューブ)を付けました。

被てヒートガンで加熱すれば簡単に付けられる便利アイテムです♪
グリップ力が飛躍的にアップする物ではありませんが、無いよりあった方が良いですね。
カスタム完了です。(* ̄ー ̄)v

最低限の機能を持ちながら、シンプルで良いですね。
しかし現在使用中のポールも、まだ現役なんですよね。( ̄∇ ̄*)ゞ

テイルウォークの「ランディングポール」の中古を発見!
程度の割に良心的な価格だったのでリアクションバイトです。(笑)
注目ポイントは、ココです。

ホルダーが一体化してるんですよね。
後付けだと色々な弊害が発生するんです・・・。
ホルダーのマウントを締め過ぎると振り出しが渋くなったり、逆に緩過ぎると外れたりと取り付けに気を使います。
また、どうしても後付けだと取って付けた感が否めません。
自分の使い方だと、ネットを折り畳んだ時に結構邪魔になるんです・・・。
ただ欲を言うと

ちょっと短い。(汗)
自分の使い方だと、しゃがんだ時に畳んだタモ枠が地面に当たり外れて落とす事があります。
この長さだと更に外れ易くなりそうです。
って事で、得意の工作です。(笑)

50mm延長して、150mmとしました。
理想的な長さになりました♪

これなら、簡単にDカンから外れる事は無いと思います。
もう一箇所改良します。
普通はグリップにあたる部分に滑り止めが付いてるんですけどね。
しかし、このランディングポールに残念ながら付いてません。
手番のラバーチューブ(収縮チューブ)を付けました。

被てヒートガンで加熱すれば簡単に付けられる便利アイテムです♪
グリップ力が飛躍的にアップする物ではありませんが、無いよりあった方が良いですね。
カスタム完了です。(* ̄ー ̄)v

最低限の機能を持ちながら、シンプルで良いですね。
しかし現在使用中のポールも、まだ現役なんですよね。( ̄∇ ̄*)ゞ
- 08:00
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント