プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:521
- 総アクセス数:669820
QRコード
▼ 4601を整備する話
- ジャンル:日記/一般
- (オールド)

先日手に入れた4601c DDL IMAE
巻きが重く、ハンドルが逆転する。
ハンドル逆転の原因は明らかにグリスのぬりすぎ
全バラして、目立つ汚れはウエスで拭き取って、
パーツクリーナードブ漬け
普段はシマノのリールグリスで全部済ますのだけど、
今日はコレ
ホームセンターで買ってきたウレアーグリース。
ネットリギットリ
しかし水には滅法強い(青の漁師グリスには負けるけど)
……
うーん
巻きはスムーズにはなったが、明らかにグリスの抵抗がすごい。
やっぱりベイトリールにこの手の高粘度グリスはあかんね。
あと整備前はその他が酷すぎて気づかなかったが、スプール がフレームに干渉してシャリシャリ言ってる。
やっぱりシャフト分離式はそうなるよねえ…
uc系が最強のアンバサダーという持論は変わりません。
構造的になんだかんだシャフト分離式は弱い
とりあえず使える水準にはなった。
ウレアーグリスは合わんな…(反省)
- 2023年5月27日
- コメント(1)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 10 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント