プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:696
  • 総アクセス数:674661

QRコード

昨日の購入品

aj4nivxs5pcz85v5sud5_360_480-0c7ee57a.jpg
アズーロ(フィッシングマックスのプライベートブランド) ソリッドギア150

サミー115

ワンダー(無印)アユカラー



ロッドはいわゆるグラスのよくあるやつ。
ただこっちは先径がぶっといタイプ(グラスソリッド ロッドはメーカー、名前を変えて同じ商品が売られてますが、実は先径の違いで何種類かあります。
先径1.2ミリの鱒レンジャー系
先径1.6ミリ(多分)のソリッド○○系

個人的には多少重くとも先径の太い方が使いやすいと感じる。


もちろんそのままは使いません。
ブランクスを流用して新しくビルドします。

先日はスピニングにしたので、こいつはベイト仕様にしましょうね。








ルアー

c4nvtbvatbga4u6nau9s_360_480-88f42c95.jpg
アユカラーのワンダーは私にオカッパリ、ルアーでの初シーバスをもたらしてくれた思い出深いルアー。
まさか新品でまた出会えるとは。



サミーについては、飛ばしウキ買うぐらいならペンシルベイト買ってウキ代わりにすれば良くね⁈


という天才的発想によりデカサイズでお手頃価格のものをチョイス。



ペンシルベイトは全く知らない。

ザラのスプークとサミーとダイリツのペンシルマジックしか持ってない。

年に何回もなげるわけでもなし、トップに造詣が深い訳でもなし。
あれこれ色んなルアーに手を出すよりかは使うルアーを絞って使いこなした方がよかろうと言うコンセプトです。

しばらくはウキとして使わせてもらおう。


コメントを見る

泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ