プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:336
- 総アクセス数:730010
QRコード
▼ 備忘録
uc系アンバサダー(ADS=アンチディストーションスプール搭載機種)
uc4600 4601
uc5600 5601
uc6500 6501
uc5600 5601ハイスピードウィンチプラス
uc6500 6501ハイスピードウィンチプラス
6500CSH
6500ビースト
7000cコンパクト
4600 4601 real2deal2赤、黒
BTC5600
・6500CSH、ビースト、7000cコンパクトは非パーミングカップで両側キャスコン仕様
・全機種IAR仕様。ただし、CSHとビースト、7000cコンパクトはIARに加えてアンチリバースラチェットありのいわゆるバックアップラチェットストッパー。
・4500 4501 5500 5501
は非ラインナップ。欲しいならパーツ組み合わせて自分で作るしかない。
・ギア比は5.1 と6.3。現在主流のウルトラキャスト(スプール、シャフト分離型)のメインギア・ピニオンギアとは互換性無し。
・フレーム、スプールは現在主流のウルトラキャストデザインの奴とは構造が全然違う為互換性全く無し
・両側のサイドカップは構造が違う為、無加工でポン付けは不可。
・(あくまで個人の意見ですが)
スプールシャフト分離型のウルトラキャストデザインは遠投性特化。ADSのuc conceptはヘビーデューティ特化。
という認識。
しかしパーツ精度、構造的強度なんかはuc conceptの方が優れているように思う。
次の機会があれば、パーツ流用のための加工の話でもしましょうかね、
- 2021年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント