プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:1152455

QRコード

YTフュージョン ドラグ強化ワッシャー × ジリオン SVTW + ベアリング諸々

1ヶ月程前にYTフュージョンの強化ドラグワッシャーを購入してジリオンSVTW1016SV-SHに組んだんですが、インプレというインプレが出来ません。
ベイトタックルで釣りには出ていたんですがほぼほぼノーバイト…釣ってから初感インプレでもしようと思ってたのに。苦笑
なので、組み込んでおうちでドラグノブをカチカチしただけ…

続きを読む

2018年6月を振り返る

  • ジャンル:日記/一般
【2018年の目標を掲げた元日のログ】
2018年の幕開け!
【各月振り返りログ】
2018年の1月を振り返る
2018年の2月を振り返る
2018年の3月を振り返る
2018年の4月を振り返る
2018年の5月を振り返る
【ツイッターフォロワー数】
176人 → 187人 (+11)
【fimoブログアクセス数】
283000 → 295200 (+12200)
2018年もついに折…

続きを読む

河川中流域で逢えた梅雨の川鱸

今年の夏、毎日毎日考えるのは河川中・上流域の川鱸のことだけです
話は1週間程さかのぼり…連日の雨がぴたりと止み、晴れ間が広がったとある休日のデイゲームのこと。
今までノーマークだった"水位の高い時間"に入った最初のポイントは、まとまった降雨の影響がまたも僕の予想をはるかに上回る水量。
そのため、そもそも水…

続きを読む

10Parabellumの動画を作ってみました

バルサ製ハンドメイドミノー"10Parabellum-パラベラム-"をテーマに、初めて動画を作ってみました。
動画といってもスライドショーみたいなものですが…「完璧なビデオ」というアプリを使ってiPhoneで作成したものです。
1989Lures 〜いちきゅうはちきゅうるあーず〜: 10Parabellum-パラベラム-
https://www.youtube.com/wat…

続きを読む

行けるタイミングは全てその川に捧げる

辺りはまだ暗く静かなアパートの駐車場の早朝4時。
パンをいくつか頬張り防寒を兼ねて少し多めに着込んだら、前の日の晩のうちにある程度済ませていた支度を再確認し、河川中流域へとスクーターを走らせました。
片道40分のひと山超える道のりはこの時期でも20℃を下回る予想通りの冷え込みですが、多めの重ね着で真正面か…

続きを読む

ハンドメイドルアー製作を支えてくれる工具

僕はアパート暮らしです。ハンドメイドルアー製作の為の「工房」や、塗装が出来るような特別な建屋があったりするわけではありません。
そんなアパートの一室でコソコソとルアー製作に勤しんでいるわけですが、そこで使用している工具の一部を少し紹介します。
【ピシーズ クラフトプライヤー】
ルアーのアイを加工する際…

続きを読む

【ハンドメイドルアー釣果報告】Corkで新潟県シーバスキャッチ

先日嬉しい釣果報告を頂きましたので紹介します。
報告主は今年の春先に「贈るハンドメイドルアー」と題して10ParabellumとCorkを郵送させて頂いた、新潟県在住のミャーモさんです。
「ベイトの着いてる岸際にドリフトで流して糸よれとって巻き始めたらきました!」というメッセージと共に写真が送られてきました。
写真か…

続きを読む

反応なき中流域とアホカワイイペイントアイ

どうも河川中流域エリアの魚を見失ってしまったような気がしますが気のせいだということにして、ひたすらハンドメイドミノー10Parabellumを愛竿Fishman Beams RIPLOUT 7.8MLで狙いのピンスポットを打ち込み続けます。
先日の鉄砲水のようなものを体験して以来河川に深く立ち込むようなことはせず、何かあったら陸の安全な…

続きを読む

みるみるうちに上昇する河川中流域の水位

最初それを見たときは「なんてことするんだ…」なんて一瞬思ってしまいましたが、冷静に辺りを見回してみると「逃げ道のない水たまりに取り残されてしまったのだな」ということに気付きました。
あと数時間早く見つけてければ救い出せたかもしれませんが、自然を生き抜く為には"強く"なければならず、この稚鮎達は結果的に…

続きを読む

日曜参観前の河川中流域散策

さすがに毎日とはいかないのですが、休日には100ccのスクーターに乗って一山超えた片道30キロ超えの河川中流域へと相変わらず釣りに出ています。
前回の釣行からベイトタックルに持ち替え、Fishman Beams RIPLOUT7.8MLとDaiwa ZILLION SVTW 1016SV-SHLの組み合わせでする河川中流域散策は、例え魚が釣れなくとも「爽快」の…

続きを読む