プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:1152342

QRコード

河川中流域をゆく!釣りの相棒は100ccスクーター

「意外とイケるじゃん♪日陰がないのは地獄だけど…」
平日休みのデイゲームリバーシーバス。
妻が車を使うので、普段通勤で使用している100ccのスクーターという選択肢しかなかった。
とはいえスクーターでの釣りはその機動力と低燃費というお得さから以前より頭にあったので、ちょうどいい機会と捉えた。
支度を整えスクー…

続きを読む

【ハンドメイドルアー釣果報告】Corkでのシーバス釣果

今年の春先に僕のハンドメイドルアー人生において初めて釣果報告を頂いたおおやんくんから、シーバスの釣果報告が届きました。
【ヒットルアー:シンキングペンシルCork】
僕自身Corkでナイスサイズのシーバスは久しく釣ってませんが、この釣果で自分も釣った気になれるというお得な感じもしてます!笑
去年末に手渡したも…

続きを読む

【出張釣行旅】トカラ列島 宝島 〜特別な存在となったカスミアジを追って〜

今年2度目となるトカラ出張。
今回の舞台はトカラの有人島としては最南端に位置する、周囲約13キロの小さな島「宝島」。
この小さな島には注意しなければならない点があって、あの奄美大島に生息する猛毒のヘビ「ハブ」のトカラバージョンがいるらしい。
同じハブのくせになぜ毒の威力に差があるのだ?
"トカラハブ"だから…

続きを読む

たまたま転がってた自作スプールバンド

あくまでたまたまです。
だけどこのフィット感。
たまたまスプールエッジまで覆ってくれるサイズだったので
持ち運び時にぶつけても、守ってくれることでしょう。
スプールに付いてる引っ掛けでも良いんだけど、ちょうど良い長さじゃないときもある。
今までは輪ゴムでテキトーにとめてましたが、ラインの上にうまく重なん…

続きを読む

スリーバイトノーキャッチという手応え

夜勤明けのボーッとする頭のまま、居間の座椅子に腰掛ける。
無意識のうちにアプリのタイドグラフを見て、ハッとした。
「今釣りに行けるじゃないか、俺は何をしているんだ」と。
時刻は昼前、今日も夜勤で夕方には出勤しなければならないので、釣りができる時間は2〜3時間ってとこか。
それでもこの日ロッドを振るエリア…

続きを読む

【ハンドメイドルアー釣果報告】S運送のチャータークール産地直送ヒラスズキ

5月末にハンドメイドルアーの釣果報告がトントンと舞い込んできたのですが、今回はその中のひとつ、鹿児島のさむさんからの「10Parabellumでのヒラスズキ釣果」を紹介します。
【70upヒラスズキ × 10Parabellumチャートバックピンクベリーアルミ】
詳細はさむさんのログへ!↓
マグナムフィッシュ③やっと梅雨ヒラ突入
今回…

続きを読む

2018年5月を振り返る

  • ジャンル:日記/一般
【2018年の目標を掲げた元日のログ】
2018年の幕開け!
【各月振り返りログ】
2018年の1月を振り返る
2018年の2月を振り返る
2018年の3月を振り返る
2018年の4月を振り返る
【ツイッターフォロワー数】
161人 → 176人 (+15)
【fimoブログアクセス数】
267000 → 283000 (+16000)
毎月振り返るこのログも5回目を迎えました…

続きを読む

"わがままなまでに拘る" 2018年夏のリバーゲーム開幕

誰のためでもない
自分のしたい釣りを
わがままなまでの拘りで
今年の夏は、自分とハンドメイドルアーの価値を掴む為の勝負の夏と決めている
全ては自分のためだけに
先週末の九州南部梅雨入りの知らせ。
毎年のようにその知らせを聞いた次の日が晴れるのは、もはや恒例のような気もする。
春の残り火に見切りをつけた翌日…

続きを読む

春の残り火を見切る

ダラダラと心無く流れる水のように、良い思いをした春の稚鮎の残り火を、自分は追っていただけのような気がしなくもない。
まとまった雨が降り増水気味で良い濁りが入っているというのに水面は静かなままで、時折足元では「ボッ」とエイやナマズがマイクロベイト達を捕食している。
本当は完全に暗くなって明暗がはっきり…

続きを読む

進まぬ塗装のように

あまり雑記的なものは書きたくないと思ってて、日々何かしら文字に起こす最低限の宿題みたいなものを探しながらToDoリストをこなしていく。
ただそこに価値が入っていないような気がして、それがこのモヤモヤした言い表せない感情を生み出しているのかなんなのか…
少し考えすぎているだけで、ただ単に梅雨前だから湿気みた…

続きを読む