プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1090529
QRコード
ポスポスボーンでナマズボーン
- ジャンル:釣行記
- (SHIMANO -シマノ-, 14 CALDIA 3012H, DAY -デイゲーム-, RIVER -河川-, SEABASS -スズキ-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, P.P.B -ポスポスボーン-, 中流域, DAIWA -ダイワ-)
ルアーを作り始めて最初の頃はずっと投げ続け活躍していたポスポスボーン(P.P.B)。
あの頃はトップでよく出たなぁなんて思ったりもしたけど、普通に考えたらトップルアー一個しか作ってなかったからそれしか投げるものがなかったわけで。
だから自ずと釣果はトップだけになるわけだが、それが逆にずっと投げ続けることがで…
あの頃はトップでよく出たなぁなんて思ったりもしたけど、普通に考えたらトップルアー一個しか作ってなかったからそれしか投げるものがなかったわけで。
だから自ずと釣果はトップだけになるわけだが、それが逆にずっと投げ続けることがで…
- 2014年5月27日
- コメント(1)
リバーシーバス〜足元ヒットの攻略〜
- ジャンル:釣行記
- (P.P.B -ポスポスボーン-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 14 CALDIA 3012H, DAY -デイゲーム-, SHIMANO -シマノ-, SEABASS -スズキ-, 中流域, RIVER -河川-, DAIWA -ダイワ-)
この日の朝マズメは、とにかく気温が低かった。半袖に上着一つで途中で暑くなって脱ぐというのがここ最近の気候だったのだが、リバーシーバスのポイントに到着後車を出た瞬間からカッパをしっかりと着込んだ。
おまけに寒いだけでなく、今までにないくらいの強風…風は味方してくれるかどうか。
まずはトップからと思いキャ…
おまけに寒いだけでなく、今までにないくらいの強風…風は味方してくれるかどうか。
まずはトップからと思いキャ…
- 2014年5月24日
- コメント(0)
真昼間の一番搾り
- ジャンル:釣行記
- (SEABASS -スズキ-, DAIWA -ダイワ-, SHIMANO -シマノ-, RIVER -河川-, 中流域, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 14 CALDIA 3012H, DAY -デイゲーム-, P.P.B -ポスポスボーン-)
行ける時に、ロッドを振りに行く。
例えそれが、自然の力が味方してくれないタイミングだと心のどこかで思っていたとしても。
いつもの上流域に到着したのは真昼間の12時過ぎ。数日前に降った雨の影響はすでに終わりかけ、微妙に濁りが入っているか?とわからないくらい川は穏やか。
おまけに真上にある太陽の存在感が気に…
例えそれが、自然の力が味方してくれないタイミングだと心のどこかで思っていたとしても。
いつもの上流域に到着したのは真昼間の12時過ぎ。数日前に降った雨の影響はすでに終わりかけ、微妙に濁りが入っているか?とわからないくらい川は穏やか。
おまけに真上にある太陽の存在感が気に…
- 2014年5月22日
- コメント(0)
トップだけがリバーシーバスじゃない 後編
- ジャンル:釣行記
- (RIVER -河川-, DAY -デイゲーム-, P.P.B -ポスポスボーン-, 中流域, 14 CALDIA 3012H, SEABASS -スズキ-, SHIMANO -シマノ-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, DAIWA -ダイワ-)
トップだけがリバーシーバスじゃない 前編はこちらから↓
http://www.fimosw.com/u/hiratch/ivdetcs54zkp5f
変わって翌朝…昨日とまったく同じ、朝マズメの時間帯からのスタート。昨日と違う点をいくつか挙げるとするならば、曇天、濁りが弱い、潮位が低い、といった点。
まずはお決まりのトップから様子を見る。
丁寧にサミ…
http://www.fimosw.com/u/hiratch/ivdetcs54zkp5f
変わって翌朝…昨日とまったく同じ、朝マズメの時間帯からのスタート。昨日と違う点をいくつか挙げるとするならば、曇天、濁りが弱い、潮位が低い、といった点。
まずはお決まりのトップから様子を見る。
丁寧にサミ…
- 2014年5月20日
- コメント(0)
トップだけがリバーシーバスじゃない 前編
- ジャンル:釣行記
- (Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, RIVER -河川-, 14 CALDIA 3012H, P.P.B -ポスポスボーン-, SHIMANO -シマノ-, SEABASS -スズキ-, DAY -デイゲーム-, DAIWA -ダイワ-, 中流域)
前回のログで『明日は市内漁港で青物狙い』ってワザワザ予告したにも関わらず、次の日の朝、雨後の影響の残るいつもより冷えた川岸に僕は立っていた。
1からの釣りへ…なんて言って色々考えたが、考える論点がズレていたというかなんというか。
そもそも、僕はリバーシーバスをトップルアーでしか釣ってないじゃないか。
50…
1からの釣りへ…なんて言って色々考えたが、考える論点がズレていたというかなんというか。
そもそも、僕はリバーシーバスをトップルアーでしか釣ってないじゃないか。
50…
- 2014年5月19日
- コメント(1)
自作ジョイントルアー試作
- ジャンル:釣行記
- (DAY -デイゲーム-, RIVER -河川-, NIGHT -ナイトゲーム-, HARBOR -港湾-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 中流域, SHIMANO -シマノ-, 上流域, SEABASS -スズキ-, 14 CALDIA 3012H, DAIWA -ダイワ-)
ここ最近の釣りをざっくり振り返ってみる。
まずは、夕暮れ時の近所の川で自転車に乗って鯰探し。
鯰は見つかんなかったけど、川沿いを散歩中の皆様方からたくさんの声を掛けていただき、プチ人気者気分を味わう(実際は、こんな川で何してんだ?この変な奴は…っていう所だろう)。
リバーシーバスは行けば必ず1匹はキャッチ…
まずは、夕暮れ時の近所の川で自転車に乗って鯰探し。
鯰は見つかんなかったけど、川沿いを散歩中の皆様方からたくさんの声を掛けていただき、プチ人気者気分を味わう(実際は、こんな川で何してんだ?この変な奴は…っていう所だろう)。
リバーシーバスは行けば必ず1匹はキャッチ…
- 2014年5月15日
- コメント(0)
"手ジャー"で50UP!!のブラックバス
- ジャンル:釣行記
- (DAY -デイゲーム-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-)
GW後も朝マズメのちょっとした時間にバス釣り。
相変わらず、空が明るくなり始めてから太陽が顔を出すまでのこの時間は、いたるところでボイルが発生している。
だけど意外と簡単には食ってくれない。
その一つの理由に、僕が始めたばかりのベイトタックルを使用しているということが考えられる。
具体的に言うと…僕に限っ…
相変わらず、空が明るくなり始めてから太陽が顔を出すまでのこの時間は、いたるところでボイルが発生している。
だけど意外と簡単には食ってくれない。
その一つの理由に、僕が始めたばかりのベイトタックルを使用しているということが考えられる。
具体的に言うと…僕に限っ…
- 2014年5月12日
- コメント(0)
GW後編 〜初トップチヌ&初ベイトシーバス〜
- ジャンル:釣行記
- (上流域, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-, 中流域, SEABASS -スズキ-, RIVER -河川-, DAY -デイゲーム-)
前編はこちら↓
GW前編 〜小学生以来のブラックバス〜
ブラックバスを2日連続で行った翌日…
絶対我慢しようと思ってたのに…
3900円のバス用ベイトリール買ってしまい、某中古品倉庫で1000円のベイトロッドを買って…
もう頭おかしくなって逆に吹っ切れて、迷わず夕マズメ狙いのバス釣りに向かったのであった。
バイトもあっ…
GW前編 〜小学生以来のブラックバス〜
ブラックバスを2日連続で行った翌日…
絶対我慢しようと思ってたのに…
3900円のバス用ベイトリール買ってしまい、某中古品倉庫で1000円のベイトロッドを買って…
もう頭おかしくなって逆に吹っ切れて、迷わず夕マズメ狙いのバス釣りに向かったのであった。
バイトもあっ…
- 2014年5月11日
- コメント(1)
GW前編 〜小学生以来のブラックバス〜
- ジャンル:釣行記
- (河口域, SEABASS -スズキ-, DAY -デイゲーム-, RIVER -河川-, 14 CALDIA 3012H, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 下流域, DAIWA -ダイワ-, SHIMANO -シマノ-)
日没後の満潮からの下げ狙いでやってきたのは、鹿児島市内では1番南に位置するであろうとある河川。
シーバスを狙ったことのない初めての場所で、少ない引き出しを頼りに上流からひとつずつ理由を付けるようなキャストを繰り返す。
反応はまったくなく気付けば河口に随分と近付いている。
流れのヨレと明暗の境が合わさる…
シーバスを狙ったことのない初めての場所で、少ない引き出しを頼りに上流からひとつずつ理由を付けるようなキャストを繰り返す。
反応はまったくなく気付けば河口に随分と近付いている。
流れのヨレと明暗の境が合わさる…
- 2014年5月8日
- コメント(0)
“めじろ©”と“おいも70”
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Handmade Lure -ハンドメイドルアー-)
左が“おいも70”で、右が“めじろ©”。
トップチヌ用にと思って作り始めて失敗したモノに、リップを付けたら普通に良い感じに泳いで…
でも、どっかで見たことある感じだなぁと思って調べたらimaのモルモ80に似てる感じに…
まぁいっかと開き直り、こいつは完全にパクってみた。
泳ぎに関してはモルモ80使ったことないから、わ…
トップチヌ用にと思って作り始めて失敗したモノに、リップを付けたら普通に良い感じに泳いで…
でも、どっかで見たことある感じだなぁと思って調べたらimaのモルモ80に似てる感じに…
まぁいっかと開き直り、こいつは完全にパクってみた。
泳ぎに関してはモルモ80使ったことないから、わ…
- 2014年5月4日
- コメント(0)
最新のコメント