プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:217
  • 昨日のアクセス:335
  • 総アクセス数:1132405

QRコード

2018年のスタートを飾るスズキ

■卒園式
どうやら、この日は釣りには行ってはいけない日だったらしい。
日没までまだ数時間はある明るいうちから車を走らせスズキを探しに行った僕は、後々、機嫌の悪くなった妻や実家の母からのバッシングを受け、後になってその事態を重く受け止めた。
というのも、この日は娘の卒園式だった。
その晩は、みんなでお祝い…

続きを読む

感動と興奮のハンドメイドルアー釣果報告

仕事中にふと気付くとLINEのメッセージ通知が6件も入っている。
ん?…なんだ?
気になって仕事の合間だけどすぐにLINEを開くと、その瞬間から思考回路はトリップし仕事など手も付かず、興奮と感動でしばらく鳥肌が立ちっぱなしに。
そのLINEの内容は、僕が作るハンドメイドのフローティングミノー"10Parabellum-イチマルパ…

続きを読む

バスの来ないバス停で待つバス

「今日は釣りに行こう」
そう思って仕事を定時で上がり家に帰ってきても、釣りに行かない日がある。
早く帰ってきたのが嬉しくて、一緒にお風呂に入ってご飯を食べたら何々をして遊びたいとか、幼稚園で教えてもらったゲームをパパとしたいとか…玄関を開けたら飛び付いてくる子供たちを見た時。
それとフィールドに立てる…

続きを読む

夏のリバーシーバスゲームに向けたルアーケース選び

今年の初めにルアーケースのインプレをしたんですが…
ピタッときたルアーケース
このケース、実釣に持ち出すと使いにくいことが判明。笑
確かfimoニュースにも掲載されたよな…まぁそこは目をつむっとくことにしよう。苦笑
失敗を生かし今度は実釣で使ってみて判断しようと思って、買ってからしばらく使っていたルアーケー…

続きを読む

モウハルかよ

月曜日から土曜日まで文字通り朝から晩まで働いた、久しぶりに"キツい"と感じた1週間だった。
休みの日曜日は朝から子ども3人の子守をし、これまた久しぶりに作るミルクは作り方を忘れてる自分に呆れつつ、子どもが寝付いた隙に贈るハンドメイドルアーの塗装を一気に仕上げる。
だけど無理が祟ったのか、夕方は重度の花粉…

続きを読む

2018年の2月を振り返る

2018年の目標を掲げた元日のログ
2018年の幕開け!
【各月振り返りログ】
2018年の1月を振り返る
月末が近付くと振り返りログを書かなくては、という思いに駆られます。
毎日その日おこなった行動を無意識の内に自ら振り返っているので特別に振り返るわけではないのですが、ひと月を総括する作業としての月末振り返りログ…

続きを読む

Corkの目指すところ

【ハンドメイドシンキングペンシル"Cork-コルク-" イエローホワイト】
セルロースセメントコーティングからの塗装、そして最終コートという地味に長い工程を終えたルアーが仕上がってきました。
写真を見てわかる通り、イエローの塗装は流れてしまいました。
原因は缶スプレー塗装での塗料の吹き付け過ぎ。
ちょっとしたこ…

続きを読む

ジョイントルアー

全長135ミリの"ジョイントルアー"に手を付けてみました。
いわゆる"ビッグベイト"で遊ぼうと思ったので作り始めたんですが、135ミリって"ビッグ"じゃないよな…って思って。笑
なんて呼べば良いのかイマイチはっきりと分からないままでも別にいいか…と思いつつもSNSで呼び掛けてみたところ、「ジョイントルアーって感じです…

続きを読む

贈るハンドメイドルアーは下地コーティング工程へ

先週の三連休最終日に、贈るハンドメイドルアー用の10Parabellumブランクの仕上げが完了しました。
これでCork×3、10Parabellum×3の合計6つのブランクが、セルロースセメントでの下地コーティング工程に進めます。
…と言いつつ、連休明け火曜日から今日まで鹿児島県は薩摩川内市の甑島へ、またもや離島出張中なのです。
い…

続きを読む

足跡付け再開

正月休みの最終日以来、妻の出産の為控えていたスズキ釣行。
出産も無事に終え母子ともに健康な毎日を過ごす事が出来ていたこともあり、三連休初日の夜、久しぶりのスズキ釣りに出た。
実に1か月以上ぶりの実釣だ。
車のハンドルを向けたのは、いつものちっちゃな川。
日没まで1時間程の17時頃着いてみると、昨日から降っ…

続きを読む