プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:516
- 昨日のアクセス:290
- 総アクセス数:853263
QRコード
ゼッパー80sプロトが好調。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, BlueBlue, フロロショックリーダー, レジンシェラー)
多忙な先週を何とか乗り越えましたが、
心身共にクタクタで今週は週末までオフ。
しっかり疲れをとってまた次のゲームに挑みたい。
秋のプチ爆シーズンも始まっており、
ゼッパー80sプロトが好調。
オリジナルサイズの140に比べ80といったタックルを選ばないサイズ。
アクションは小刻みだけどノタノタとロールして、しっ…
心身共にクタクタで今週は週末までオフ。
しっかり疲れをとってまた次のゲームに挑みたい。
秋のプチ爆シーズンも始まっており、
ゼッパー80sプロトが好調。
オリジナルサイズの140に比べ80といったタックルを選ばないサイズ。
アクションは小刻みだけどノタノタとロールして、しっ…
- 2020年11月23日
- コメント(0)
ナレージのスパイラルフォール。
ここ数日は大変忙しく仕事から帰ると仮眠のつもりが朝まで寝てしまうという状況がしばしば。
そんな忙しい日々を送ると1週間はあっという間。
それでも何とか時間を作り楽しみの釣りに行く。
ハイシーズンである今の時期は何としても釣りがしたい。
さて、今回はナレージシリーズについてのお話。
先日も何とか手堅くキャ…
そんな忙しい日々を送ると1週間はあっという間。
それでも何とか時間を作り楽しみの釣りに行く。
ハイシーズンである今の時期は何としても釣りがしたい。
さて、今回はナレージシリーズについてのお話。
先日も何とか手堅くキャ…
- 2020年11月18日
- コメント(0)
秋のハイシーズン。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, 山豊テグス, BlueBlue, レジンシェラー)
11月も中旬となりずいぶんと朝晩が冷え込むようになりいよいよシーバスのハイシーズンといったところ。
今年はサーフの調子がよくここ最近はサーフでのフラットフィッシュをメインに楽しんでいたところでもありますが久しぶりにシーバスをメインで狙ってきました。
ゼッパー80Sプロトにて。
水押しが強く小粒だけどもしっ…
今年はサーフの調子がよくここ最近はサーフでのフラットフィッシュをメインに楽しんでいたところでもありますが久しぶりにシーバスをメインで狙ってきました。
ゼッパー80Sプロトにて。
水押しが強く小粒だけどもしっ…
- 2020年11月13日
- コメント(0)
秋のサヨリにラザミンが効く!
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, BlueBlue, 山豊テグス, ラザミン90, フロロショックリーダー)
朝晩がずいぶん涼しくなりようやく秋!
秋のハイシーズンはハゼパターンを楽しんでいますがナイトゲームではサヨリやイナッコもいっぱいで良い感じの季節。
今回はそのサヨリに着いたシーバスゲームの話。
個人的にサヨリパターンに使うのがブローウィン125f-slimとラザミン90。
どちらも細身のシルエット。
サーチ的な感…
秋のハイシーズンはハゼパターンを楽しんでいますがナイトゲームではサヨリやイナッコもいっぱいで良い感じの季節。
今回はそのサヨリに着いたシーバスゲームの話。
個人的にサヨリパターンに使うのがブローウィン125f-slimとラザミン90。
どちらも細身のシルエット。
サーチ的な感…
- 2020年9月25日
- コメント(0)
ロッドは絞り込まれてからが真価を発揮する!
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, 山豊テグス, フロロショックリーダー, BlueBlue)
久しぶりのロックフィッシュ釣行。
今年は年始に購入したこいつがどこまで通用するのか試してみたかった。
ブルーカレントオールレンジ93。
とりあえずここまでのシーバスゲームには問題なく使用できたがロックフィッシュとなるとパワーは別格。
ポイントはガチのロックポイント。
ランガンしながらハードなボトムをテキサ…
今年は年始に購入したこいつがどこまで通用するのか試してみたかった。
ブルーカレントオールレンジ93。
とりあえずここまでのシーバスゲームには問題なく使用できたがロックフィッシュとなるとパワーは別格。
ポイントはガチのロックポイント。
ランガンしながらハードなボトムをテキサ…
- 2020年8月29日
- コメント(0)
クリアカラー。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, BlueBlue, Narage, 山豊テグス, シーバス)
カラーってアングラーによって色々意見あるけど実際どうなんだろう。
フィールドによって水色や流れ、塩分濃度。
ベイトや水深。
そしてデイ、ナイト、天候。
言い始めたらきりが無い。
基本的には好きなカラーを使う私ですが、状況によってはアタリカラーがある時もあります。
今回はそんな状況での釣行記です。
タイトル…
フィールドによって水色や流れ、塩分濃度。
ベイトや水深。
そしてデイ、ナイト、天候。
言い始めたらきりが無い。
基本的には好きなカラーを使う私ですが、状況によってはアタリカラーがある時もあります。
今回はそんな状況での釣行記です。
タイトル…
- 2020年5月24日
- コメント(0)
手長エビ釣り。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue)
ここ数年はメインをシーバスとしており、あまり他の釣りはしていなかった。
季節のルアーフィッシング、クロソイやライトゲームはしていたけど餌釣りはほとんどせず。
コロナで自粛中の時に色々と考え直す事があって、今年は釣りという遊びを本気で楽しみたいなと思った。
子どもに戻ったかのように。
そして子どもに教ら…
季節のルアーフィッシング、クロソイやライトゲームはしていたけど餌釣りはほとんどせず。
コロナで自粛中の時に色々と考え直す事があって、今年は釣りという遊びを本気で楽しみたいなと思った。
子どもに戻ったかのように。
そして子どもに教ら…
- 2020年5月19日
- コメント(0)
ガボッツ65メバルゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, GABOZ!!!, BlueBlue, PEライトゲーム, フロロショックリーダー)
春らしい天気がみられるように
なってきましたが釣行日は雨が多い。
今回も引き続き大雨の中での釣り。
大雨だといつもは入れないような
一級ポイントも誰も居なくなる。
そんな中でのライトゲーム。
冬はクロソイをメインに狙っていたため
ようやくライトゲームが楽しめる。
流れも無くライズも無し。
ただ大雨が降るだけ…
なってきましたが釣行日は雨が多い。
今回も引き続き大雨の中での釣り。
大雨だといつもは入れないような
一級ポイントも誰も居なくなる。
そんな中でのライトゲーム。
冬はクロソイをメインに狙っていたため
ようやくライトゲームが楽しめる。
流れも無くライズも無し。
ただ大雨が降るだけ…
- 2020年3月17日
- コメント(0)
最新のコメント