プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:828874
QRコード
▼ 手長エビ釣り。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue)
ここ数年はメインをシーバスとしており、あまり他の釣りはしていなかった。
季節のルアーフィッシング、クロソイやライトゲームはしていたけど餌釣りはほとんどせず。
コロナで自粛中の時に色々と考え直す事があって、今年は釣りという遊びを本気で楽しみたいなと思った。
子どもに戻ったかのように。
そして子どもに教られるように。
そんな中思い付いたのが手長エビ。
タモでは簡単なんだけど、釣りとなると意外と難しいらしい。
昨年買ったエッグアームソフティーにライトゲームで使っていたカルディアをセット。


あとは玉ウキにガン玉に針を準備。
久しぶりに浮きをセットするとなんかワクワクして楽しい。

餌は冷蔵庫にあった竹輪。
小さくちぎって針に付ける。
岩と岩の間に仕掛けを落としてアタリを待つ。
浮きが沈んだり動いたりする瞬間はやっぱり最高。

外道のゴズも元気いっぱい。

シーバスと違って小さなターゲットなんだけどしっかり楽しめた。
まだまだ子どもなんだなと感じました。
季節のルアーフィッシング、クロソイやライトゲームはしていたけど餌釣りはほとんどせず。
コロナで自粛中の時に色々と考え直す事があって、今年は釣りという遊びを本気で楽しみたいなと思った。
子どもに戻ったかのように。
そして子どもに教られるように。
そんな中思い付いたのが手長エビ。
タモでは簡単なんだけど、釣りとなると意外と難しいらしい。
昨年買ったエッグアームソフティーにライトゲームで使っていたカルディアをセット。


あとは玉ウキにガン玉に針を準備。
久しぶりに浮きをセットするとなんかワクワクして楽しい。

餌は冷蔵庫にあった竹輪。
小さくちぎって針に付ける。
岩と岩の間に仕掛けを落としてアタリを待つ。
浮きが沈んだり動いたりする瞬間はやっぱり最高。

外道のゴズも元気いっぱい。

シーバスと違って小さなターゲットなんだけどしっかり楽しめた。
まだまだ子どもなんだなと感じました。
- 2020年5月19日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント