プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:336
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:830737
QRコード
渋い時は細く、軽く。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, BlueBlue, PEライトゲーム, カサゴ, フロロショックリーダー)
2月の半ば。
来週の雪が嘘かのように思えるくらい温かく、まるで春のような気温。
まさに三寒四温の時期。
そんな中、ライトゲームをまったりと楽しもうと考えていたところふとデカイ男が思い浮かんだ。
ライトゲームが全く似合わない男。
この男を誘っての釣り。
久しぶりの釣りは無風のベタ凪。
水色もドクリア。
そんな…
来週の雪が嘘かのように思えるくらい温かく、まるで春のような気温。
まさに三寒四温の時期。
そんな中、ライトゲームをまったりと楽しもうと考えていたところふとデカイ男が思い浮かんだ。
ライトゲームが全く似合わない男。
この男を誘っての釣り。
久しぶりの釣りは無風のベタ凪。
水色もドクリア。
そんな…
- 2021年2月15日
- コメント(0)
のんびりとライトゲームを楽しむ。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, PEライトゲーム, フロロショックリーダー, メバル, BlueBlue)
今回のログはのんびりとお手軽にライトゲーム。
ガチでデカイ魚を狙う釣り、お手軽に近場で短時間なんてのも釣り。
様々な楽しみ方がありますが、今回はお手軽にのんびりとライトゲームを楽しみました。
風と時化の影響で定期的に流れが入る状況中、流れが止まるタイミングでパシャパシャとライズ。
このタイミングに合わ…
ガチでデカイ魚を狙う釣り、お手軽に近場で短時間なんてのも釣り。
様々な楽しみ方がありますが、今回はお手軽にのんびりとライトゲームを楽しみました。
風と時化の影響で定期的に流れが入る状況中、流れが止まるタイミングでパシャパシャとライズ。
このタイミングに合わ…
- 2021年2月4日
- コメント(0)
まったりカサゴゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, SeaRide mini, PEライトゲーム, フロロショックリーダー, BlueBlue)
久しぶりにまともな休日ということで、毎年ながらのカサゴゲームを堪能することに。
コーヒーをの飲みながら。
まったりと漁港で数釣れたら。
なんて考えていましたが、まさかの暴風雨。
時折、霰なんてまじったりと全然まったりなんてできない。
おまけに前日洗っておいた手袋を忘れるという痛恨のミス…
そんな中でもカサ…
コーヒーをの飲みながら。
まったりと漁港で数釣れたら。
なんて考えていましたが、まさかの暴風雨。
時折、霰なんてまじったりと全然まったりなんてできない。
おまけに前日洗っておいた手袋を忘れるという痛恨のミス…
そんな中でもカサ…
- 2021年1月17日
- コメント(0)
流れの強い時はシーライドミニ。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, SeaRide mini, メバル, PEライトゲーム, フロロショックリーダー, BlueBlue)
コロナの影響により今月末に控えていた監査が延期。
昨年末から休みもなくバタバタと毎日クタクタになりながら仕事をしていたが、ほんの少しだけ余裕ができた。
しかしながらコロナとの戦いもあり気は抜けない状態が続く。
今日からまた寒波到来で年始から色々と大変な予感…
この時期もネチネチとシーバスにこだわっても良…
昨年末から休みもなくバタバタと毎日クタクタになりながら仕事をしていたが、ほんの少しだけ余裕ができた。
しかしながらコロナとの戦いもあり気は抜けない状態が続く。
今日からまた寒波到来で年始から色々と大変な予感…
この時期もネチネチとシーバスにこだわっても良…
- 2021年1月7日
- コメント(0)
ガチ磯リベンジ パート2
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, 耐磨耗ショックリーダー, 山豊テグス)
今年一番の寒波。
予想以上の積雪で数日間は家でも会社でもスタートは雪かきから。
そんな積雪前のガチ磯釣行。
ラインは飛距離を考えストロング8の1.5号に巻き替えて準備万端!
これであと数メートルが射程圏に。
後は海の状況。
この日は朝方から波も上がり風も爆風に。
そんな状況のためいつものポイントには立てず。
…
予想以上の積雪で数日間は家でも会社でもスタートは雪かきから。
そんな積雪前のガチ磯釣行。
ラインは飛距離を考えストロング8の1.5号に巻き替えて準備万端!
これであと数メートルが射程圏に。
後は海の状況。
この日は朝方から波も上がり風も爆風に。
そんな状況のためいつものポイントには立てず。
…
- 2020年12月18日
- コメント(0)
ガチ磯釣行。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, 耐磨耗ショックリーダー, レジンシェラー, BlueBlue, BLOOOWIN!)
先週に続いてガチ磯リベンジ。
さて今回は魚に出会う事ができるのか。
波の予報は1.5m。
風もほぼ無風と比較的釣りがしやすい条件。
80kgまで増えた重い体でガチ磯を歩くのはなかなかしんどい(笑)
何より捻挫癖のある右足が心配で。
汗だくになりながらポイントに到着。
波良し!
時折ベイトの群が水面を走るように逃げ回…
さて今回は魚に出会う事ができるのか。
波の予報は1.5m。
風もほぼ無風と比較的釣りがしやすい条件。
80kgまで増えた重い体でガチ磯を歩くのはなかなかしんどい(笑)
何より捻挫癖のある右足が心配で。
汗だくになりながらポイントに到着。
波良し!
時折ベイトの群が水面を走るように逃げ回…
- 2020年12月7日
- コメント(0)
ゼッパー80sプロトが好調。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, BlueBlue, フロロショックリーダー, レジンシェラー)
多忙な先週を何とか乗り越えましたが、
心身共にクタクタで今週は週末までオフ。
しっかり疲れをとってまた次のゲームに挑みたい。
秋のプチ爆シーズンも始まっており、
ゼッパー80sプロトが好調。
オリジナルサイズの140に比べ80といったタックルを選ばないサイズ。
アクションは小刻みだけどノタノタとロールして、しっ…
心身共にクタクタで今週は週末までオフ。
しっかり疲れをとってまた次のゲームに挑みたい。
秋のプチ爆シーズンも始まっており、
ゼッパー80sプロトが好調。
オリジナルサイズの140に比べ80といったタックルを選ばないサイズ。
アクションは小刻みだけどノタノタとロールして、しっ…
- 2020年11月23日
- コメント(0)
ナレージのスパイラルフォール。
ここ数日は大変忙しく仕事から帰ると仮眠のつもりが朝まで寝てしまうという状況がしばしば。
そんな忙しい日々を送ると1週間はあっという間。
それでも何とか時間を作り楽しみの釣りに行く。
ハイシーズンである今の時期は何としても釣りがしたい。
さて、今回はナレージシリーズについてのお話。
先日も何とか手堅くキャ…
そんな忙しい日々を送ると1週間はあっという間。
それでも何とか時間を作り楽しみの釣りに行く。
ハイシーズンである今の時期は何としても釣りがしたい。
さて、今回はナレージシリーズについてのお話。
先日も何とか手堅くキャ…
- 2020年11月18日
- コメント(0)
秋のハイシーズン。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, 山豊テグス, BlueBlue, レジンシェラー)
11月も中旬となりずいぶんと朝晩が冷え込むようになりいよいよシーバスのハイシーズンといったところ。
今年はサーフの調子がよくここ最近はサーフでのフラットフィッシュをメインに楽しんでいたところでもありますが久しぶりにシーバスをメインで狙ってきました。
ゼッパー80Sプロトにて。
水押しが強く小粒だけどもしっ…
今年はサーフの調子がよくここ最近はサーフでのフラットフィッシュをメインに楽しんでいたところでもありますが久しぶりにシーバスをメインで狙ってきました。
ゼッパー80Sプロトにて。
水押しが強く小粒だけどもしっ…
- 2020年11月13日
- コメント(0)
秋のサヨリにラザミンが効く!
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, BlueBlue, 山豊テグス, ラザミン90, フロロショックリーダー)
朝晩がずいぶん涼しくなりようやく秋!
秋のハイシーズンはハゼパターンを楽しんでいますがナイトゲームではサヨリやイナッコもいっぱいで良い感じの季節。
今回はそのサヨリに着いたシーバスゲームの話。
個人的にサヨリパターンに使うのがブローウィン125f-slimとラザミン90。
どちらも細身のシルエット。
サーチ的な感…
秋のハイシーズンはハゼパターンを楽しんでいますがナイトゲームではサヨリやイナッコもいっぱいで良い感じの季節。
今回はそのサヨリに着いたシーバスゲームの話。
個人的にサヨリパターンに使うのがブローウィン125f-slimとラザミン90。
どちらも細身のシルエット。
サーチ的な感…
- 2020年9月25日
- コメント(0)
最新のコメント