プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:817649
QRコード
▼ 秋のサヨリにラザミンが効く!
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, BlueBlue, 山豊テグス, ラザミン90, フロロショックリーダー)
朝晩がずいぶん涼しくなりようやく秋!
秋のハイシーズンはハゼパターンを楽しんでいますがナイトゲームではサヨリやイナッコもいっぱいで良い感じの季節。
今回はそのサヨリに着いたシーバスゲームの話。
個人的にサヨリパターンに使うのがブローウィン125f-slimとラザミン90。
どちらも細身のシルエット。
サーチ的な感覚で広く探りたいときはブローウィン。
明暗を狙うように魚の居場所が分かるとき、流れが弱い時はラザミン90。
今回は明暗をメインに狙う釣りのためラザミンがメイン。
流れはゆるーい感じでダラダラと。
そこにラザミンをほとんど巻かないようなスピードで引いてくる。
引き波をしっかりと出すため。
着水後、ウエイトを移動させるの忘れないでくださいね(笑)
バチにありがちなアプローチだがサヨリ着きや明暗ではこのアプローチはドンピシャ。
このアプローチ、シーバス釣ってる感満載で個人的には好き。
ド派手に出てくれました。

この秋、ラザミン90も楽しんでみてください。
秋のハイシーズンはハゼパターンを楽しんでいますがナイトゲームではサヨリやイナッコもいっぱいで良い感じの季節。
今回はそのサヨリに着いたシーバスゲームの話。
個人的にサヨリパターンに使うのがブローウィン125f-slimとラザミン90。
どちらも細身のシルエット。
サーチ的な感覚で広く探りたいときはブローウィン。
明暗を狙うように魚の居場所が分かるとき、流れが弱い時はラザミン90。
今回は明暗をメインに狙う釣りのためラザミンがメイン。
流れはゆるーい感じでダラダラと。
そこにラザミンをほとんど巻かないようなスピードで引いてくる。
引き波をしっかりと出すため。
着水後、ウエイトを移動させるの忘れないでくださいね(笑)
バチにありがちなアプローチだがサヨリ着きや明暗ではこのアプローチはドンピシャ。
このアプローチ、シーバス釣ってる感満載で個人的には好き。
ド派手に出てくれました。

この秋、ラザミン90も楽しんでみてください。
- 2020年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント