プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:254
  • 昨日のアクセス:465
  • 総アクセス数:841763

QRコード

11月になり。

  • ジャンル:日記/一般
タイトルの通り、気が付けば11月。
この月もあっと言う間です。
さて、最近は子どもも誕生したため、職場からは「まさか、釣りに行っとらんわな?」と毎日のように聞かれます。
もちろん、釣りに行きたくて仕方が無いですが、今は優先すべきことがあります。
ただ、釣りも私の生活の一部と考えているため、時間を作って…

続きを読む

震災とご報告。

  • ジャンル:日記/一般
先週。
ご存知の通り鳥取での地震。
私の住む中部では震度6弱。
実家は震源地に近く、家の中、外壁、瓦、墓等いろいろと・・・
その後も余震が続いており、正直釣りどころではない状況でした。
実は、震度6弱が発生した際、産婦人科にかけつけており、このタイミングにて嫁の出産。
地震直後の病院は停電、そして外に非…

続きを読む

野球シーズン終了。

  • ジャンル:日記/一般
今年から何年かぶりに参加したナイター野球。
数年前はクラブチームにも入っていたが、もう本気の野球は休憩。
今は楽しく野球がいいかな。
さて、今シーズンは久しぶりでもあったため、1試合目は特にボールの感覚がつかめなかった。
何試合かすると、ようやく感覚も戻り始め結果的には久々の柵越えホームランも。
終盤で…

続きを読む

10月も半ば。ようやく秋らしく。

  • ジャンル:日記/一般
10月も半ばです。
先日から朝の気温が肌寒く感じます。
まだまだ仕事は半袖で頑張っています。
さて、先日は近所のお祭り。
この祭りはお神輿以外にも獅子もある。
獅子については、頭を噛まれると賢くなるという言い伝えもありますが、たいていの子どもは大泣き。
ただ、中には全く泣かない子どももいます。
うちの子で…

続きを読む

秋のサーフゲーム。

  • ジャンル:日記/一般
さて、昨日は台風の影響により爆風でした。
中には休校のところもあれば、仕事も休みの会社もあるそうです。
もちろん、私の会社は通常どおり。
私の地元では大きな被害もありませんでした。
最近では、ある事情により釣行日が減りつつあります。
もりろん、悪い内容では無いため落ち着き次第報告いたします。
とりあえず…

続きを読む

10月突入。

  • ジャンル:日記/一般
10月になりましたが、まだまだ暑い。
今回は9月末のお話。
真夏日みたいに暑い日にはジェラート。
晴れの日には最高にウマイ。
10月になると、ナイター野球もいよいよ終盤。
先日行われた試合は雨の中でのゲーム。
気が付けば、自分より若い子も多くなり年をとったことを実感する。
年をとると力の抜き方が少し分かっ…

続きを読む

SNECON アクション編

  • ジャンル:日記/一般
世間は明日から3連休。
私にはいつもの事ですが、連休はありません。
そして、月曜は会社の運動会。
さあ、ケガをしないように頑張ろうか!
ここ数日はその準備に追われ忙しい日々を過ごしております。
さて、話はいつもながらの釣り。
前回のログではSNECONの流す釣りを記載させていただきました。
今回の釣行においても…

続きを読む

SNECON ただただ流す。

  • ジャンル:日記/一般
前回のログにて記載した明暗ゲームの詳細です。
先ずは、明暗ゲームの初日。
使用するルアーはSNECON90S。
この日は大雨にて増水&濁りも強く、流れも速い。
私の中では流れの中での釣りはSNECONシリーズが最強。
魚を呼ぶ力、喰わせる力ともに文句無しだと思う。
そして、今回はタイトルの通り、ただ巻メインで魚に口を使…

続きを読む

ニンニン。

  • ジャンル:日記/一般
タイトルの通り、今回はニンニンして釣りました(笑)
そう、ニンジャリです。
見ての通り、ワインドメインにて使用しております。
Facebookでもニンジャリでの釣果は多数アップされておりましたが、私も少し送れ気味にて、なんとか魚を出すことができました。
ナイトゲームにて使用のため、ワインドにただ巻きを加えたア…

続きを読む

BLOOWIN140Sでの砂ヒラゲーム。

  • ジャンル:日記/一般
9月に入り、先日は友人の結婚式。
会場は大山。
なかなかの景色です。
会場に入った瞬間からオシャレ感が出ています。
料理の方もご馳走をいただき。
定番の伊勢海老。
ウマイ!!
2次会では海鮮バーベキューもあり。
大好きなスイーツ。
抹茶ケーキは8個程で抑えておきました(笑)
食べ物も満喫しましたが、何より幸せそ…

続きを読む