プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:805896
QRコード
メバリング。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue, フロロショックリーダー, PEライトゲーム, 山豊テグス, SNECON)
先週の平日休み。
せっかくの平日休みで入りたいポイントに入れると思いきや爆風。
釣りができるような状況ではなくただのドライブになってしまった。
でも、状況を見て釣りを止める勇気も必要。
予報を見れば釣りができる状況ではないのは分かっていたけど、もしかしたら出来るかもしれないという期待を込めて行ったがや…
せっかくの平日休みで入りたいポイントに入れると思いきや爆風。
釣りができるような状況ではなくただのドライブになってしまった。
でも、状況を見て釣りを止める勇気も必要。
予報を見れば釣りができる状況ではないのは分かっていたけど、もしかしたら出来るかもしれないという期待を込めて行ったがや…
- 2020年2月5日
- コメント(0)
オーシャングリップ。
- ジャンル:日記/一般
フィッシュグリップって何かカッコいいですよね。
私の使用しているOG2100がついに動かなくなった。
2012年から使用し続けていた。
一時グラスパーマチェットやワイドを使用することもあったけど、軽さやコンパクトさを考えると、結局OG2100に戻った。
このOG2100は私が初めて買ったフィッシュグリップでもあります。
それ…
私の使用しているOG2100がついに動かなくなった。
2012年から使用し続けていた。
一時グラスパーマチェットやワイドを使用することもあったけど、軽さやコンパクトさを考えると、結局OG2100に戻った。
このOG2100は私が初めて買ったフィッシュグリップでもあります。
それ…
- 2020年1月2日
- コメント(0)
2020年スタート。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue)
明けましておめでとうございます。
いよいよ2020年がスタートです。
昨年は反省する事が多く、やった分は自分に返ってくるという事を改めて実感させられました。
この反省を活かして今年は気持ちを入れかえていきたいと思います。
昨年のスズキはとしぞう君に釣らせてもらった90cmがラスト。
とし君はこんな人!
そしてラ…
いよいよ2020年がスタートです。
昨年は反省する事が多く、やった分は自分に返ってくるという事を改めて実感させられました。
この反省を活かして今年は気持ちを入れかえていきたいと思います。
昨年のスズキはとしぞう君に釣らせてもらった90cmがラスト。
とし君はこんな人!
そしてラ…
- 2020年1月1日
- コメント(0)
沖のシャローを攻略!シーライディング。
- ジャンル:日記/一般
- (SeaRide, フロロショックリーダー, 山豊テグス, BlueBlue)
久しぶりの更新になってしまいました。
普段の釣りの様子はInstagramやFacebookで更新しておりますので、今回はシーライドについて書きます。
まずシーライドですが、こちら。
https://www.bluebluefishing.com/item/detail/000326/
20gから60gまでありますが、私がメインで使用するのは20gと30g。
もちろんメインはシーバ…
普段の釣りの様子はInstagramやFacebookで更新しておりますので、今回はシーライドについて書きます。
まずシーライドですが、こちら。
https://www.bluebluefishing.com/item/detail/000326/
20gから60gまでありますが、私がメインで使用するのは20gと30g。
もちろんメインはシーバ…
- 2019年12月3日
- コメント(0)
夏終盤。
- ジャンル:日記/一般
- (ナレージ, フロロショックリーダー, BlueBlue, シーバス, 山豊テグス)
夏も終盤。
甲子園も今日が決勝。
いよいよ秋が近くなってきました。
今年の8月は色々な釣りをのんびりと楽しみました。
まずはパン鯉。
たまたま見つけた鯉の群れ。
翌日にパン投入。
沈めパンでまさかのヒット。
長さはありませんでしたが良い太さ。
秋もやってみようかな(笑)
ロックフィッシュも。
ガチガチのタックル…
甲子園も今日が決勝。
いよいよ秋が近くなってきました。
今年の8月は色々な釣りをのんびりと楽しみました。
まずはパン鯉。
たまたま見つけた鯉の群れ。
翌日にパン投入。
沈めパンでまさかのヒット。
長さはありませんでしたが良い太さ。
秋もやってみようかな(笑)
ロックフィッシュも。
ガチガチのタックル…
- 2019年8月22日
- コメント(0)
クミホン70S。
- ジャンル:日記/一般
- (山豊テグス, BlueBlue, シーバス, フロロショックリーダー)
冬頃に届いたサンプル。
クミホン70S。
春のシーズンでも何とか結果は出てくれるだろうと期待した釣行。
私のミスキャストで大事なサンプルを破損させてしまった。
しばらく時間がたち、この初夏のゲームにドンピシャだと思いダメ元でメーカーにサンプルを依頼してみた。
すると、1つだけOKと早々に送っていただき私の手元…
クミホン70S。
春のシーズンでも何とか結果は出てくれるだろうと期待した釣行。
私のミスキャストで大事なサンプルを破損させてしまった。
しばらく時間がたち、この初夏のゲームにドンピシャだと思いダメ元でメーカーにサンプルを依頼してみた。
すると、1つだけOKと早々に送っていただき私の手元…
- 2019年7月8日
- コメント(0)
バシュート105のポテンシャル。
- ジャンル:日記/一般
- (バシュート105, フロロショックリーダー, BlueBlue, 山豊テグス)
今回はサーフネタ。
マゴチフィーバー。
今年は恐らく当たり年だろう。
しかしわ一時のフィーバーから少し落ち着いたようで、フラットフラットフィッシュの情報も少なくなってきた。
ポイントに到着するとガラリと地形が変わっていた。
以前までは足元からしっかり掘れていたのだが、今回は明らかに遠浅に変わっていた。
…
マゴチフィーバー。
今年は恐らく当たり年だろう。
しかしわ一時のフィーバーから少し落ち着いたようで、フラットフラットフィッシュの情報も少なくなってきた。
ポイントに到着するとガラリと地形が変わっていた。
以前までは足元からしっかり掘れていたのだが、今回は明らかに遠浅に変わっていた。
…
- 2018年6月1日
- コメント(0)
フィッシングショーOSAKA。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue)
今年も行ってきましたフィッシングショーOSAKA。
当日まで気を付けてきたのがインフルエンザ。
全国的にも大流行でありかからないように予防はしっかりしていた。
フィッシングショー当日は無事健康な体で向かう事ができた。
天気は両日とも荒れ模様のため「スーパーはくと」で移動した。
3日の昼頃にBlueBlueブースに到…
当日まで気を付けてきたのがインフルエンザ。
全国的にも大流行でありかからないように予防はしっかりしていた。
フィッシングショー当日は無事健康な体で向かう事ができた。
天気は両日とも荒れ模様のため「スーパーはくと」で移動した。
3日の昼頃にBlueBlueブースに到…
- 2018年2月5日
- コメント(0)
フォローのニンジャリ。
- ジャンル:日記/一般
昨年程では無いが鳥取でも雪が積もった。
昨年に比べればまだまだ運転も楽だが油断は禁物。
朝晩の気温は氷点下でスノータイヤでも滑るものは滑ります(笑)
釣りの方も真冬の釣りが主となりターゲットは前回同様クロソイ。
前回同様、ボトムから上で喰わせるイメージで先ずはナレージから。
65から50と両サイズを使用してリ…
昨年に比べればまだまだ運転も楽だが油断は禁物。
朝晩の気温は氷点下でスノータイヤでも滑るものは滑ります(笑)
釣りの方も真冬の釣りが主となりターゲットは前回同様クロソイ。
前回同様、ボトムから上で喰わせるイメージで先ずはナレージから。
65から50と両サイズを使用してリ…
- 2018年1月28日
- コメント(0)
最新のコメント