プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:829194
QRコード
TRACY使い方。
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス, SeaRide mini, BlueBlue, メバル, TRACY)
最近は、トレーニングジムに行くのがストレス発散。
まあ、これから野球シーズンにも入るわけで、週一回は行きたいところ。
もちろん、トレーニングの翌日は筋肉痛だ。
当時はベンチプレスだったが、今ではトレーニングマシーンが中心になってきた。
ラットマシンで、デカイ背中作りだ!
適度に筋トレしているが、まずはラ…
まあ、これから野球シーズンにも入るわけで、週一回は行きたいところ。
もちろん、トレーニングの翌日は筋肉痛だ。
当時はベンチプレスだったが、今ではトレーニングマシーンが中心になってきた。
ラットマシンで、デカイ背中作りだ!
適度に筋トレしているが、まずはラ…
- 2017年3月10日
- コメント(0)
安定感抜群TRACY。
WBC始まりましたね。
WBCが気になって気になってなかなか集中できない。
私も先日、調子に乗って今年初のキャッチボールをしましたが、その日の夜から肩がめっちゃ痛い・・・
もう、現役の時みたいに若くはありません(笑)
気持ちだけでも若くありたい。
さて、3月に入って暖かくなってきたと思いきや、本日は雪。
やっ…
WBCが気になって気になってなかなか集中できない。
私も先日、調子に乗って今年初のキャッチボールをしましたが、その日の夜から肩がめっちゃ痛い・・・
もう、現役の時みたいに若くはありません(笑)
気持ちだけでも若くありたい。
さて、3月に入って暖かくなってきたと思いきや、本日は雪。
やっ…
- 2017年3月7日
- コメント(0)
爆風釣行記
本日は3月3日。
我が家は雛祭りです。
仕事から帰れば珍しく洒落たごちそうが待っていた。
ご飯系はこちら。
ヘッドはオレンジヘッドだ。
側面はこんな感じ。
オレンジヘッドにチャートからが混ぜてあり、サイドはピンク系も混じるキャンディーカラー(笑)
おかず。
その他にも色々とありましたが、今回はお上品にいただ…
我が家は雛祭りです。
仕事から帰れば珍しく洒落たごちそうが待っていた。
ご飯系はこちら。
ヘッドはオレンジヘッドだ。
側面はこんな感じ。
オレンジヘッドにチャートからが混ぜてあり、サイドはピンク系も混じるキャンディーカラー(笑)
おかず。
その他にも色々とありましたが、今回はお上品にいただ…
- 2017年3月3日
- コメント(0)
2月末釣行記と男気シリーズ。
- ジャンル:釣行記
- (カサゴ, SeaRide mini, シーバス, BlueBlue, TRACY)
気がつけば3月。
早いものですね。
3月もあっという間に終わってしまいそう。
さて、今回のログは2月末の釣行記となります。
先ずは、冬のお決まりライトゲームから。
2月も末となればアングラーの数も増えつつあり、各漁港周りも賑わってきた様子です。
さて、今回のターゲットはSeaRide minを使用してのカサゴだ。
…
早いものですね。
3月もあっという間に終わってしまいそう。
さて、今回のログは2月末の釣行記となります。
先ずは、冬のお決まりライトゲームから。
2月も末となればアングラーの数も増えつつあり、各漁港周りも賑わってきた様子です。
さて、今回のターゲットはSeaRide minを使用してのカサゴだ。
…
- 2017年3月1日
- コメント(0)
出会いたかった1尾。
- ジャンル:釣行記
- (メバル, シーバス, BlueBlue, SeaRide mini)
まだ残雪が残る先週の話。
極寒の中プロトのシンペンを投げに行く。
結論から言えば、魚は釣れませんでした。
ただ、現在使用している段階のプロトはキャスト制度も良くピンにしっかりと入る。
軽く投げても投げやすく、狙ったところをしっかりと撃抜けるといったイメージ。
この日も風速5~6m程の横風ではありましたが…
極寒の中プロトのシンペンを投げに行く。
結論から言えば、魚は釣れませんでした。
ただ、現在使用している段階のプロトはキャスト制度も良くピンにしっかりと入る。
軽く投げても投げやすく、狙ったところをしっかりと撃抜けるといったイメージ。
この日も風速5~6m程の横風ではありましたが…
- 2017年2月22日
- コメント(0)
最新のコメント