プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:950
  • 昨日のアクセス:1663
  • 総アクセス数:828231

QRコード

フッキングの大切さ。

今回はタイトルの通り、ベイトタックルでのゲーム内容となります。
使用ロッドはフィッシュマンさんのリプラウト78ML。
リールはジリオンSVTW。
変に力んでキャストしない限りは、バックラッシュはほぼ無いですね。
最近ベイトタックルを使用して思ったのは、バラシの少なさ。
スピニングを使用した時と比較すると、バラシ…

続きを読む

道具を楽しむ。

先日の休日は家族で夢みなとタワーに。
目的は水族館。
何日も前から楽しみにしていた娘は道中からワクワクが止まらない様子だった。
もちろんお魚たちをみて大喜びの娘であったが、特にサメに触ることができるコーナーでは娘は大はしゃぎだった。
さて、釣りの内容。
最近出番が増えつつあるのが、ベイトタックル。
ハー…

続きを読む

ナレージ70HS。

最近始めた弁当作り。
自分の飯くらいは自分で作れるようにならないとね。
とは言っても弁当なんて作ったこと無いし・・・
とりあえず食べたいものを入れることに。
食べたいものは、
肉と米だ!
最高に美味しそうな弁当になった(笑)
もちろん、味も最高だった。
7月は本当にバダバタと忙しく、あっという間に過ぎてしま…

続きを読む

出勤前釣行。

物持ちなんて撮る時間も無かった釣行。
この日は珍しく出勤前の釣り。
普段は休み意外はなかなか釣りができないのだか、我慢できずポイントに。
出勤前のため、釣りをする時間より移動時間の方が長いかも。
そんな限られた時間のため、時合を待ってなんていられない。
アップテンポに。
広く。
浅く。
確実に喰わせる。
効…

続きを読む

7月ももう終わり。

7月もあっという間に過ぎ、もうすぐ8月になる。
この頃は一時のピークに比べると湿度と風のせいか、少しだけ涼しく感じる。
今年の7月は特に、忙しくまだまだ夏にやりたい事が残っている。
クワガタや海水浴など、まだまだ夏を満喫できていない。
雨降り前のデイゲームでは、相変わらずナレージ。
スローロールが良く効い…

続きを読む

まだまだ続くデイゲーム。

先日は水郷際。

毎年この祭りの日は雨がふるが、今年は本当に良い天候に恵まれた。

屋台に花火に家族で汗だくで楽しんだ。


この時期、釣りの方は自分の中ではそろそろナイトに移る季節。

今年は例年に比べて随分とデイゲームの期間を引っ張ってきた方かな。

毎年7月中旬で終わっているのに対して、まだ魚も出…

続きを読む

水の動き。

7月半ばからは非常に蒸し暑い日々が続いた。

流石にこの時期はクーラーが無いとなかなか寝れない。


さて、釣りのログが少し止まっていたので、これからアップしていきます。

ノビそうになるくらい暑いデイゲーム。
開始数投で汗びっしょり。

ホント、そろそろ違う釣りもしていかないと。

毎回同じ釣りじゃ、成…

続きを読む

ナイトとデイのブローウィン。

梅雨らしい天候の中、先ずはナイトゲームから。
ナイトゲームとなれば、かなり浅瀬の方まで魚が寄ってきいている。
ベイトのイナッコや、それに着くかのようにシーバスもだ。
表現というのは本当に難しく、このイナッコだけにシーバスが着いている事の確信が持てないため、このような「着くかのように」という表現をさせて…

続きを読む

サイズを落として喰わす。

7月になり数日が経過。
この時期と言えば、やっぱり高校野球。
元高校球児の私にとっては、毎年楽しみにしているイベントの1つが高校野球観戦。
上手く表現できないが、とにかく元気をもらうね。
ほんと、失敗しても前向きな姿やチームワーク。
超カッコいいじゃん。
今年も、高校球児の頑張る姿を見させていただきます。…

続きを読む

ナレージでレンジの使い分け。

6月もあっという間に終わってしまった。
半ばからはようやく梅雨らしくなってきて月末には湿気ムンムン。
ジメジメ、ベタベタと梅雨らしい。
先日は野球のOB戦。
流石に3試合はキツい(笑)
そして、後日は鳥取砂丘に行ってみた。
曇り空に適度な風と心地よい日であったが、暴走する娘をおんぶして、馬の背まで登ると流石に…

続きを読む