プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:269
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:841313
QRコード
▼ トレイシー25。沖のボトムと使い分け。
週末の話。
流石の土日はどっこも満員御礼。
なかなかエントリーできる場所が無い状態。
明暗等の一級ポイントはもちろん入れないため、密かにオープンエリアに入った。
沖の深場でも水深は2メートルちょい。
手前は激シャローエリアとなっている。
狙うは沖の魚。
誰も攻めて居ないエリアを狙う。
選んだのはトレイシー25。
水深からすると、ナレージやトレイシーであれば15グラムがメインとなる。
しかし、今回は飛距離とアクションの点から25グラムを選んだのは。
飛距離は簡単。
ただ、遠くに飛ばすため。
続いてアクション。
夏場のデイゲームのように、強く細かい波動で早巻きとは逆にこの時期は緩くゆっくりボトムを巻く方が効果的。
昨年もそうだったが、暴れすぎるアクションは控えた方が反応が良かった。
波動の点で言えば、15グラムより25グラムの方が緩やかなため、この釣りには向いている。
もっと言えば水深さえあれば40グラムの方が良い。
ウエイトの関係なのか、ローリングの始動までに発動するS字アクションの幅が広いため、ある程度のスローリトリーブであれば、S字で引いてこれる。
私の中で一番オールマイティーに使えるのが、25グラムで今回のような深くはない水深でも使える。
トレイシーは波動と飛距離でも使い分けていけば面白い。
さて、今回の状況だが個体数が少なく、1尾出せれば良いと思いキャストを続けた。
沖のボトム。
カクンと明確に落ちるブレイクゾーンで、ゴンっと叩くようなバイト。
待ちに待ったバイトと、久しぶりの良いサイズを革新。
慎重になりすぎず一気に巻いてランディング。

トレイシー25。マットチャート。

貴重な1尾に楽しませてもらいました。
〈タックル〉
バリスティック102MHTZ/NANO
イグジスト3012H
山豊テグス PEストロング8 1.2号
フロロショククリーダー22lb
流石の土日はどっこも満員御礼。
なかなかエントリーできる場所が無い状態。
明暗等の一級ポイントはもちろん入れないため、密かにオープンエリアに入った。
沖の深場でも水深は2メートルちょい。
手前は激シャローエリアとなっている。
狙うは沖の魚。
誰も攻めて居ないエリアを狙う。
選んだのはトレイシー25。
水深からすると、ナレージやトレイシーであれば15グラムがメインとなる。
しかし、今回は飛距離とアクションの点から25グラムを選んだのは。
飛距離は簡単。
ただ、遠くに飛ばすため。
続いてアクション。
夏場のデイゲームのように、強く細かい波動で早巻きとは逆にこの時期は緩くゆっくりボトムを巻く方が効果的。
昨年もそうだったが、暴れすぎるアクションは控えた方が反応が良かった。
波動の点で言えば、15グラムより25グラムの方が緩やかなため、この釣りには向いている。
もっと言えば水深さえあれば40グラムの方が良い。
ウエイトの関係なのか、ローリングの始動までに発動するS字アクションの幅が広いため、ある程度のスローリトリーブであれば、S字で引いてこれる。
私の中で一番オールマイティーに使えるのが、25グラムで今回のような深くはない水深でも使える。
トレイシーは波動と飛距離でも使い分けていけば面白い。
さて、今回の状況だが個体数が少なく、1尾出せれば良いと思いキャストを続けた。
沖のボトム。
カクンと明確に落ちるブレイクゾーンで、ゴンっと叩くようなバイト。
待ちに待ったバイトと、久しぶりの良いサイズを革新。
慎重になりすぎず一気に巻いてランディング。

トレイシー25。マットチャート。

貴重な1尾に楽しませてもらいました。
〈タックル〉
バリスティック102MHTZ/NANO
イグジスト3012H
山豊テグス PEストロング8 1.2号
フロロショククリーダー22lb
- 2017年12月6日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント