プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:805293
QRコード
▼ エスケーパーで夏のトップゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, フロロショックリーダー, シーバス, 山豊テグス, BlueBlue)
前回はガチペン130のログ。
今回はガチペン130と使い分けているエスケーパーでの釣果ログ。
ガチペン130とエスケーパーと使い分けをしていますが、エスケーパーの方がストロークの長いS字ターンを描ける。
ストロークの短いターンはガチペンで。
どちらもしっかりターンさせる事を意識していますが、ざっくり言えばターンのストロークによってその日の反応を見ながら使い分けをしている。
ややクセありで動かすのにコツが必要なのがエスケーパー。
ラインシステムを間違えなければ意外と簡単に動かせます。
エスケーパーをストレス無く楽しく動かすコツはまずはラインシステムかなと。
雨上がりのタイミングで。
しっかり遠投して、S字を描くようにアクション。
S字のターンの瞬間はキレを出し、ターン後のストロークでスピードが緩くなるタイミングで再びキレのあるターンで緩急のあるアピール。
まずまず良い魚でした。
このパターンがはまり、後日もエスケーパー。
アプローチは同じ。

そんなエスケーパーがハマっている夏のトップゲームです!

今回はガチペン130と使い分けているエスケーパーでの釣果ログ。
ガチペン130とエスケーパーと使い分けをしていますが、エスケーパーの方がストロークの長いS字ターンを描ける。
ストロークの短いターンはガチペンで。
どちらもしっかりターンさせる事を意識していますが、ざっくり言えばターンのストロークによってその日の反応を見ながら使い分けをしている。
ややクセありで動かすのにコツが必要なのがエスケーパー。
ラインシステムを間違えなければ意外と簡単に動かせます。
エスケーパーをストレス無く楽しく動かすコツはまずはラインシステムかなと。
雨上がりのタイミングで。
しっかり遠投して、S字を描くようにアクション。
S字のターンの瞬間はキレを出し、ターン後のストロークでスピードが緩くなるタイミングで再びキレのあるターンで緩急のあるアピール。
まずまず良い魚でした。

このパターンがはまり、後日もエスケーパー。
アプローチは同じ。

そんなエスケーパーがハマっている夏のトップゲームです!

- 2023年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント