プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:305
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:859018
QRコード
▼ トレイシーとナレージで連発。
どしゃ降りで大雨警報の中、シーバスゲーム。
流石にどこも貸し切り状態。
一時はバケツをひっくり返したような降り。
そんな中でも、魚の方は活性が良く時間関係なしにボロボロ釣れてくれた。
ナレージ50のただ巻きをメインに反応が無くなればフォールを入れていく。

こちらはフォールで喰わせた魚。

このアクションの使い分けに加えて、やっぱり沖の魚はトレイシー15。
少しポイントを変更したのもあり、場所的にはベイトタックル有利なポイント。



私の場合、この時期のトレイシー15はウインターシーズンのようにS字アクションとか、難しいことは考えていない。
先ずは普通に巻いて。
次は高速に巻いて。
投げる!巻く!だけでナレージでは喰わせれなかった魚をカバーしていくことができる。
通常ではナイトゲームにて、明暗を狙っていくのが定番なポイントだが、流れがしっかり出ればデイでもオープンエリアへの遠投にて十分にゲームが成立した。
[タックル]
バリスティック92M TZ/NANO
リプラウト78ML
14モアザン2510PE-SH-LBD
ジリオンSV TW
山豊テグス ファメル PEストロング8 1号,2号
フロロショックリーダー 16lb,20lb
流石にどこも貸し切り状態。
一時はバケツをひっくり返したような降り。
そんな中でも、魚の方は活性が良く時間関係なしにボロボロ釣れてくれた。

ナレージ50のただ巻きをメインに反応が無くなればフォールを入れていく。

こちらはフォールで喰わせた魚。

このアクションの使い分けに加えて、やっぱり沖の魚はトレイシー15。
少しポイントを変更したのもあり、場所的にはベイトタックル有利なポイント。



私の場合、この時期のトレイシー15はウインターシーズンのようにS字アクションとか、難しいことは考えていない。
先ずは普通に巻いて。
次は高速に巻いて。
投げる!巻く!だけでナレージでは喰わせれなかった魚をカバーしていくことができる。
通常ではナイトゲームにて、明暗を狙っていくのが定番なポイントだが、流れがしっかり出ればデイでもオープンエリアへの遠投にて十分にゲームが成立した。
[タックル]
バリスティック92M TZ/NANO
リプラウト78ML
14モアザン2510PE-SH-LBD
ジリオンSV TW
山豊テグス ファメル PEストロング8 1号,2号
フロロショックリーダー 16lb,20lb
- 2017年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント