プロフィール

カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- 淵掛け
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
- ベイトリール
- オクマ
- モンベル フローティングアングラーベスト
- スライドベイト
- モンベル アングラーフェルトスパイクシューズ
- シマノ
- 古い道具
- シマノ デミ
- ブーツ一体型ウェーダー
- ブルーストーム
- Bluestorm
- Temu
- ライブハウス
- アブロホロスネオプレーンウェーダー
- バチ抜けチャンネル
- サイレントアサシン
- メッキ
- 干潟
- ブラックバス
- アブカーディナルC4
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:410994
▼ 自作ライトさんのライトが半端ない
- ジャンル:日記/一般
- (自作ライトさん)
2013年の5月に愛知県の自作ライトさんから譲っていただいたヘッドライト
ズーム1000


電池は充電式なので繰り返し使えてとても便利です
電池も2個あるので片方を充電しておけば常にスタンバイOK

10年以上使ってきましたが丈夫です
雨の日にも使ってましたし、ウナギ釣りの時にベトベトした手で触ってもさすがに水洗いこそしませんが濡れ雑巾で綺麗に水拭きしてしまえば次も気持ちよく使えます
ボディが金属製なんですが、全く錆も出てません
たぶん一生使えるかな?
三途の川を渡るときにも首にかけていたいライトです、笑
最近は夜釣りをする機会も減ってきましたが、シーバスやウナギ釣りのときには必ず首にかけて使ってます
ルアー交換のときなど手元だけを照らすときは小型のヘッドライトを別に付けていてライトはいつも頭と首に2個装備してます
鮎釣りのときも釣り場にまだ暗い早朝に準備するときとか爆光が手元を助けてくれます
年齢とともに眼が薄くなっていきてるので、明るいライトは非常に助かります
藪漕ぎしたりして釣り場へ歩いてアプローチするときなど明るいほど安心できます
改めて自作ライトさんに感謝です
また、自作ライトさんからは自作ルアー(自分で勝手に「ジェットストリーム」と命名した記憶)もいただいて、まだひとつ手元に一個の残ってて今年の秋はこれで1本シーバスを釣ろうとフックを新品に替えました
【オーパ!オーレ!】 太いタイリク!
【オーパ!オーレ!】 ジェットストリーム95JL
【爆光ヘッドライトのハンドメイド】 ルアーのヒラキ!
自作ライトさんのログです
爆光ヘッドライトのハンドメイド
ズーム1000


電池は充電式なので繰り返し使えてとても便利です
電池も2個あるので片方を充電しておけば常にスタンバイOK

10年以上使ってきましたが丈夫です
雨の日にも使ってましたし、ウナギ釣りの時にベトベトした手で触ってもさすがに水洗いこそしませんが濡れ雑巾で綺麗に水拭きしてしまえば次も気持ちよく使えます
ボディが金属製なんですが、全く錆も出てません
たぶん一生使えるかな?
三途の川を渡るときにも首にかけていたいライトです、笑
最近は夜釣りをする機会も減ってきましたが、シーバスやウナギ釣りのときには必ず首にかけて使ってます
ルアー交換のときなど手元だけを照らすときは小型のヘッドライトを別に付けていてライトはいつも頭と首に2個装備してます
鮎釣りのときも釣り場にまだ暗い早朝に準備するときとか爆光が手元を助けてくれます
年齢とともに眼が薄くなっていきてるので、明るいライトは非常に助かります
藪漕ぎしたりして釣り場へ歩いてアプローチするときなど明るいほど安心できます
改めて自作ライトさんに感謝です
また、自作ライトさんからは自作ルアー(自分で勝手に「ジェットストリーム」と命名した記憶)もいただいて、まだひとつ手元に一個の残ってて今年の秋はこれで1本シーバスを釣ろうとフックを新品に替えました

【オーパ!オーレ!】 太いタイリク!
【オーパ!オーレ!】 ジェットストリーム95JL
【爆光ヘッドライトのハンドメイド】 ルアーのヒラキ!
自作ライトさんのログです
爆光ヘッドライトのハンドメイド
- 10月7日 18:00
- コメント(1)
コメントを見る
カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











こんばんは!
中国製のヘッドライト、明るいけどすぐぶっ壊れますね。
先日2年使ったヘッドライトが壊れたので急あつらえでコーナンのクリップ式ライト買いましたが光が届かないので来週アマゾンでヘッドライト買う予定です。とりあえず壊れたヘッドライトのベルトを細工してヘッドライト仕様にしましたが購入後は胸に付けて予備ライトとして使う予定です。
元工事屋のおいちゃん
広島県