プロフィール
クニ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:49563
QRコード
▼ メッキ調査
8月20日以降のログ更新です。
その間2回釣行しました釣果に恵まれませんでした。今年はメッキの釣れ出しが早かったのでいい感じで行くと思い、昨年初メッキの場所に行ってみるも全然気配がありませんでした。唯一まだ調査してないサーフがあったのでそこでの調査報告となります。
9月10日(水)5:00~7:30 中潮 海水温:25℃
5時暗い内の現地入り。この場所はサーフの形状を見ながら打っていくスタイルの釣りになりますが、波打ち際には打ち上げられたゴミが沢山あります。案の定ルアーを引いてくるとゴミを拾って来ます。ゴミの少ない場所を探して移動を繰りしますが、ゴミばかり拾って来ます。
移動しながらなんとかゴミが打ち上げられてない場所を発見。ルアーを引いてきてもゴミを拾って来ません。とりあえずこの場所で粘る事にしました。
狙い的中です。ロウニンメッキをキャッチです。20㎝強あります。この時期にしては大きいです。今からこのサイズ釣れるは珍しいです。今後が楽しみです。
朝日をバックにパチリ。

今度は20㎝強のギンガメメッキです。これまたいい引きで楽しませてくれます。

続いてもう一尾ギンガメメッキを追加。これまた20㎝強。
これまたいい引きです。この引きがたまらなく楽しいのです。

5時50分~6時40分の約1時間弱の釣果。群れを成しているのではなく成長した個体を拾う感じに釣りでした。
その後、フッキングの瞬間ラインとリーダーの結び目で当たり切れてしまいた。ドラグの締めすぎが原因?ヒットルアーをロストしてまい納竿となりました。
痛い出費です。
次回の釣行予定は9月後半になりそうですが今回と同じ場所を広範囲に調査していきたいと思います。更に成長して楽しませ貰いたいです。
その間2回釣行しました釣果に恵まれませんでした。今年はメッキの釣れ出しが早かったのでいい感じで行くと思い、昨年初メッキの場所に行ってみるも全然気配がありませんでした。唯一まだ調査してないサーフがあったのでそこでの調査報告となります。
9月10日(水)5:00~7:30 中潮 海水温:25℃
5時暗い内の現地入り。この場所はサーフの形状を見ながら打っていくスタイルの釣りになりますが、波打ち際には打ち上げられたゴミが沢山あります。案の定ルアーを引いてくるとゴミを拾って来ます。ゴミの少ない場所を探して移動を繰りしますが、ゴミばかり拾って来ます。
移動しながらなんとかゴミが打ち上げられてない場所を発見。ルアーを引いてきてもゴミを拾って来ません。とりあえずこの場所で粘る事にしました。
狙い的中です。ロウニンメッキをキャッチです。20㎝強あります。この時期にしては大きいです。今からこのサイズ釣れるは珍しいです。今後が楽しみです。
朝日をバックにパチリ。

今度は20㎝強のギンガメメッキです。これまたいい引きで楽しませてくれます。

続いてもう一尾ギンガメメッキを追加。これまた20㎝強。
これまたいい引きです。この引きがたまらなく楽しいのです。

5時50分~6時40分の約1時間弱の釣果。群れを成しているのではなく成長した個体を拾う感じに釣りでした。
その後、フッキングの瞬間ラインとリーダーの結び目で当たり切れてしまいた。ドラグの締めすぎが原因?ヒットルアーをロストしてまい納竿となりました。
痛い出費です。
次回の釣行予定は9月後半になりそうですが今回と同じ場所を広範囲に調査していきたいと思います。更に成長して楽しませ貰いたいです。
- 9月11日 22:15
- コメント(0)
コメントを見る
クニさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 18 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント