プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:805320

QRコード

ボトム攻略にスローロール。

少しだけ朝晩も涼しくなってきた気がする。


今日みたいな日は風が吹けば真夏の熱風ではなく少し秋っぽい感じもした。


天気も最高。




最近の休日は釣りにトレーニングに家庭と非常に充実した休日を過ごしており、1日がとても早く感じる。


まだまだ夏のフィールドで相変わらずの蒸し風呂渇水。


流れ込みは期待ができずオープンエリアを中心に狙っていく。


時折ピチャッピチャッと水面から見えるイナッコやサヨリ。


ただ、例年に比べると圧倒的に数も少なくシーバスが着いていない。


やはりこの猛暑日と渇水が影響しているのか。


少しでも水温の安定しているボトムを中心に狙っていくことにした。


魚が口を使いやすいようナレージは50の方。


ただし波動はしっかり出してアピールもしていく。


スローに引いてもしっかりローリングする『スローロール』が有効なパターン。


ボトムまで落としてロッドを立てゆっくり引くだけ。


ブルブルと波動が効き始めるスピード。


ナレージシリーズは比較的ゆっくり引いてもしっかりロール[波動]が効くためスローで使える範囲が広い。


予想どおり水面にはシーバスの気配は無くてもボトムはしっかり居た。



1尾釣ってはカラーを変えていき、なるべくスレが進まないようカラーを細かくローテ。





今回は渇水で高水温と厳しい状況だったが水が安定しているボトムには魚は居た。




このボトム攻略にナレージのスローロールを試していただければと思います。


〈タックル〉
バリスティック92ML TZ/NANO
14モアザン2510PE-SH-LBD
山豊テグス PEストロング8 0.8号
      フロロショックリーダー16lb

コメントを見る