プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:944
- 昨日のアクセス:558
- 総アクセス数:826562
QRコード
▼ やっぱりナレージ。

先ずはこちらの魚。
久ぶりに良いサイズのスズキ。
素直に嬉しかったのと、ちょっとだけホッとしたのが正直な感想。
エントリーしたのはあえてハイプレッシャーのポイント。
ただ、ハイプレッシャーなのはナイトゲームでデイゲームではアングラーの姿はみられなかった。
もちろん、ナイトゲームでは連日連夜と魚が出ている情報もあるが、デイでも出ない訳ではない。
今回のヒットルアーはナレージ65。
・スローに引いても立ち上がりがよくしっかり動く
・レンジキープがしやすい
この長所を生かして流れの変化があるポイントを狙っていく。
表層のただ巻きでヒットしてくれた。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

次の魚はこちら。
スローリトリーブとレンジのキープ力はシャローエリアでも抜群に使いやすい。
流れの緩やかなシャローエリアの攻略。
ナレージシリーズの得意分野。
そしてカラーはブルーブルー。
少々濁りが入ってもシルエットがはっきり出る青。
そしてシルバーのサイドボディーでフラッシングで相乗効果。
デイゲームには欠かせないカラーの一つだ。

丁寧にやり取りしてキャッチした後は、美しい魚体に感謝しリリース。
優雅に帰っていく姿は本当にカッコ良く、この瞬間がたまらなく好きだ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
タックルデータ
ロッド:バリスティック92ML TZ/NANO
リール:LBD2510PE-SH
ライン:ストロング8
- 2017年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント