▼ 連発も、ベイト豊富すぎる湾奧河川の悩み
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
東京湾奧も河川によって毎年のようにベイト状況は様々。
この日はイナッコがたんまり入っている河川へ向かうことに。
風も穏やかな日。
下げの流れが出るとそこまで水面にはベイトっ気がないものの
時々サッパの波紋が見える。
そこに混じって水面下10cmくらいにイナッコの少数の群れがたまに見える程度だ。
ボイルやベイトが追われている気配こそないが、
そんな時間帯でも浮いて表層ベイトを狙っている単発は必ずいるもんで
だからこそ、水面直下はチェックが必須。
PSCプロトの『細身のシンペン』で表層をチェックしていくと
かなり近い距離感のところでドンッ
とバイト

丸のみ寸前の良いバイトでした♪
さらに流れが加速するとこれも比較的手前をスローで引いていた
『ウィリップ87F』にゴンッ

ここから少し様子が変わってくる。
先ほどよりもイナッコの気配が強くなり
サッパの気配が水面から薄れていく時間帯。
ここで『バンク82S』にかえると
ロッドを少し倒して水面から60cm前後を流していく。
上のレンジから探っていき、反応がないのでしっかりロッドを倒して
水深60~80cmくらいのイメージで通していくと
ドンッ


このレンジに溜まっているのかなと思いきや
そうでもなく、単発で水面付近間で浮かずとも比較的浮いた個体だったのか。
さらにレンジを下げてチェックしていく。
次に『カンナ18』でボトム付近を流していく。
流れは最も早い時間帯だったが、水深2,5mほどと丁度いい具合。
もし魚がいるとすればそこだろうというゾーンのボトムを転がしながら
流していくとショートバイトなのか魚のボディに当たっているだけなのか
バイトにまでは至らない。
そこで中層から底までの間をチェックしていくことに。
気持ち底付近だけどべったりではないレンジ感。
勝手な想像としてはレンジが下がったサッパを意識したシーバスのレンジ。
レンジをキープしながら流し込んでいくと
ここぞというところでドンッ
口を使ってくれる魚が居てくれました♪


ころころと魚のポジションが変わる展開でしたが
それを追って合わせていく楽しい釣りができました。
後半にかけてはイナッコの群れが一気に下ってきて
辺りは一面イナッコだらけに・・・
こうなるとお手上げ。
この日はイナッコがたんまり入っている河川へ向かうことに。
風も穏やかな日。
下げの流れが出るとそこまで水面にはベイトっ気がないものの
時々サッパの波紋が見える。
そこに混じって水面下10cmくらいにイナッコの少数の群れがたまに見える程度だ。
ボイルやベイトが追われている気配こそないが、
そんな時間帯でも浮いて表層ベイトを狙っている単発は必ずいるもんで
だからこそ、水面直下はチェックが必須。
PSCプロトの『細身のシンペン』で表層をチェックしていくと
かなり近い距離感のところでドンッ

丸のみ寸前の良いバイトでした♪
さらに流れが加速するとこれも比較的手前をスローで引いていた
『ウィリップ87F』にゴンッ

ここから少し様子が変わってくる。
先ほどよりもイナッコの気配が強くなり
サッパの気配が水面から薄れていく時間帯。
ここで『バンク82S』にかえると
ロッドを少し倒して水面から60cm前後を流していく。
上のレンジから探っていき、反応がないのでしっかりロッドを倒して
水深60~80cmくらいのイメージで通していくと
ドンッ


このレンジに溜まっているのかなと思いきや
そうでもなく、単発で水面付近間で浮かずとも比較的浮いた個体だったのか。
さらにレンジを下げてチェックしていく。
次に『カンナ18』でボトム付近を流していく。
流れは最も早い時間帯だったが、水深2,5mほどと丁度いい具合。
もし魚がいるとすればそこだろうというゾーンのボトムを転がしながら
流していくとショートバイトなのか魚のボディに当たっているだけなのか
バイトにまでは至らない。
そこで中層から底までの間をチェックしていくことに。
気持ち底付近だけどべったりではないレンジ感。
勝手な想像としてはレンジが下がったサッパを意識したシーバスのレンジ。
レンジをキープしながら流し込んでいくと
ここぞというところでドンッ
口を使ってくれる魚が居てくれました♪


ころころと魚のポジションが変わる展開でしたが
それを追って合わせていく楽しい釣りができました。
後半にかけてはイナッコの群れが一気に下ってきて
辺りは一面イナッコだらけに・・・
こうなるとお手上げ。
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- [- 広告・PR -]
〖ハッピーレモンタイム〗キャンペーン 実施中!
https://www.fimosw.com/u/seascape/izec1oegy8c2kb - 詳細は↑↑↑こちらへ

PSCの秋だぜ!オータムフィッシングキャンペーン 実施中!
https://www.fimosw.com/u/seascape/izec1oea6gjxdk
詳細は↑↑↑こちらへ
- [- 広告・PR -]
- (使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94ML
リール
ダイワ・22イグジスト4000XH
ライン
東レ・パワーゲームシーバスPE200 0.8号
リーダー
東レ・パワーゲームルアーリーダーフロロ 5号
使用ルアー
POP SEA SCEW・ウィリップ87F(レモンソーダミント)
POP SEA CREW・バンク82S(レモンソーダミント)
POP SEA CREW・105mm細身シンキングペンシル(プロト)
POP SEA CREW・カンナ18(ロイヤルコーラルピンク)
ウエストバッグ
mazume レッドムーンウエストバッグ V
PEラインコーティング剤
ダイワ・PEシリコンリッチコート
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スタジオオーシャンマーク HOOK REMOVER HR100SS-H R
プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
ダイワ・UC-900DP(ノーマル) 防水ユニットケース
替えフック
fimo・fimoフック
- 11月14日 18:00
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太

























最新のコメント