プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:805999
QRコード
▼ ゼッパー80Sプロトで良い魚。
- ジャンル:日記/一般
- (PEレジンシェラー8, BlueBlue, 山豊テグス, フロロショックリーダー)
季節の変わり目。
魚の着く場所が変わるタイミング。
ベイトのイナッコと地形の変化がからむポイント。
定期的にライズ音。
捕食してはベイトを飲み込み、
再び捕食。
そのタイミングを見計らいゼッパー80Sのプロトをベイトの一枚下を通す。
しっかりと波動を出して泳ぐ。
ベイトたっぷりの中でもゼッパーを喰わす。(ルアーに寄せる)
この特徴はゼッパーらしさをしっかりと引き継いでいる。
良いサイズのスズキでした。

秋と言えばハゼ。
季節の釣りものを楽しむのが私の釣りスタイル。
マハゼ。

ウロハゼ。

今年もしっかり着いています。
これから始まるハゼパターンが楽しみ。
さて、メタルシャルダスの各サイズが発売となります。
昨年から使用していますがかなり期待できるルアーに仕上がっています。

魚の着く場所が変わるタイミング。
ベイトのイナッコと地形の変化がからむポイント。
定期的にライズ音。
捕食してはベイトを飲み込み、
再び捕食。
そのタイミングを見計らいゼッパー80Sのプロトをベイトの一枚下を通す。
しっかりと波動を出して泳ぐ。
ベイトたっぷりの中でもゼッパーを喰わす。(ルアーに寄せる)
この特徴はゼッパーらしさをしっかりと引き継いでいる。
良いサイズのスズキでした。

秋と言えばハゼ。
季節の釣りものを楽しむのが私の釣りスタイル。
マハゼ。

ウロハゼ。

今年もしっかり着いています。
これから始まるハゼパターンが楽しみ。
さて、メタルシャルダスの各サイズが発売となります。
昨年から使用していますがかなり期待できるルアーに仕上がっています。

- 2021年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント