プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
- 生きるを笑うな
- 魚語検定・一級への道
- 釣り人大喜利
- 比重を小手先だけで測る方法
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1630
- 昨日のアクセス:1280
- 総アクセス数:546749
QRコード
▼ 名付けの「おや?」 その3 『名付けのパターン』
こんにちは。
名は体を表すと言いますが
社名・商品名・芸名・ハンドルネームなど
親や他者が付けたのではなく
自ら後から付けた名前は
その方の意気込みや愛や方針、
はたまたコンセプト・特徴などが
多分に反映される傾向にあります。
例えば芸人さんでも
センスが有り
メジャーに完全に定着している様な方々は
名前にセンスがある無し以前に
その趣向の発端になったり
その趣向を独占したりする
例えば
中川家・千原兄弟
ジャリズム・バカリズムさん
劇団ひとりさん
とか
この辺りの趣向に寄せちゃうと
『あっ、二番煎じ』的感覚がよぎる。
ルアーにしても
『なんちゃら何マー』とか
『なんちゃらベイト』とか
後発で名のっちゃうと
『二番煎じ?』感を否めない
反面、名付けには
みんなが使うのが当たり前的な
テンプレートみたいな存在も有って
元々、プラグ系で定着したルアーを
金属化したりした時に
『なんちゃらメタル』とか。
線香花火が燃えて
『パチパチ』鳴る
とか
『グイグイ』来るとか
単語の繰り返しも
継続の保証や
状態の強調を示唆していたり
身近さや共有感を示唆したりして
ある種のテンプレートである
『アンアン』『キャンキャン』『キレイキレイ』
とか
ルアーでも
『ヨレヨレ』『にょろにょろ』とか
私はこの数量限定のテンプレートから
『プルプル』と『トレトレ』は
頂きました。笑
日本には古くから
ロゴ有きの名前が存在する
丸やカネやキッコウなど
に文字一つみたいな
妄想するに
初めは
山田太郎商店だったりするが
太郎の太を丸で囲って
目印にしてる間に
社名が『マルタ』になったりするパターン
『かねてつ』
『キッコーマン』
とか
ルアー界でも
『マルジン』さんとか
あと、有名な名付けの妙として
日本の苗字を英語化した社名
『ブリヂストン』さん、とか
石橋さんの会社で
橋(ブリッジ)石(ストーン)で(逆さまだけど)
『ブリヂストン』
釣具でもその手法と思われる
『バレーヒル』さんが有る
谷(バレー)山(ヒル)さん
(谷岡さんの様な気も、笑)
- 10月15日 06:31
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 24 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント