プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:806374
QRコード
▼ シャルダス14。寄せて喰わせるという戦闘能力の高さ。
10月も残すところ僅か。
久しぶりにナイター野球ネタ。
春のリーグ戦では絶好調なのに対して、秋の成績はこれまで13打数5安打という結果。
秋のリーグから軟式ボールが新規格のM球に変更され、バッター目線からすると変化球のキレが増した。
当たれば飛ぶんだけどね。
当たれば(笑)
釣りの方は相変わらず雨男。
この日は下げ始めのタイミングから河口にエントリー。
広く比較的上のレンジで先ずはサーチ。
飛距離と波動のアピール力。
そして、サイズ感。
選んだのはシャルダス14。
エントリーしたタイミングも良く、水面をざわつくベイト。
恐らくこのエリアではイナッコがメインとなっていた。
急に追われ出したイナッコの1枚下を通したところでゴチン!

朝マズメのタイミングになると魚は浮いておらず、ベイトのざわつきは無くなった。
こんな時のシャルダスは一旦沈めてから巻くだけ。
何も無いような状態からでもしっかりと魚を出してくれた。

この喰い方ならバレない。


魚を呼び寄せる力と喰わせる力、どちらも相当高い能力を兼ね備えているのがシャルダス14。
今回のポイントはガンガン流れが効くようなポイントでは無く、どちらかというと止水に近い。
そのため流すというよりは巻きの釣りがメインとなった。
個人的には巻きの釣りには20よりは14の方が使いやすく、これからのハイシーズンでは出番も増えそうだ。
非常に戦闘能力の高いルアーだ。
完全に日が上ってから少しポイントを移動。
これまで撃ってなかったポイントに入り、手早くテンポ良くサーチするため得意のナレージから入る。
50のスパークシルバーで強烈なフラッシングでアピール。
特に難しいことは考えず、スローに引いてくると直ぐに出てくれた。

その後は再現性もなく終了したが、やっぱりナレージも仕事が早い。
〈タックル〉
リプラウト78ML
ジリオンSVTW
レジンシェラー 2号
フロロショックリーダー 22lb
肉厚スプリットリング
久しぶりにナイター野球ネタ。
春のリーグ戦では絶好調なのに対して、秋の成績はこれまで13打数5安打という結果。
秋のリーグから軟式ボールが新規格のM球に変更され、バッター目線からすると変化球のキレが増した。
当たれば飛ぶんだけどね。
当たれば(笑)
釣りの方は相変わらず雨男。
この日は下げ始めのタイミングから河口にエントリー。
広く比較的上のレンジで先ずはサーチ。
飛距離と波動のアピール力。
そして、サイズ感。
選んだのはシャルダス14。
エントリーしたタイミングも良く、水面をざわつくベイト。
恐らくこのエリアではイナッコがメインとなっていた。
急に追われ出したイナッコの1枚下を通したところでゴチン!

朝マズメのタイミングになると魚は浮いておらず、ベイトのざわつきは無くなった。
こんな時のシャルダスは一旦沈めてから巻くだけ。
何も無いような状態からでもしっかりと魚を出してくれた。

この喰い方ならバレない。


魚を呼び寄せる力と喰わせる力、どちらも相当高い能力を兼ね備えているのがシャルダス14。
今回のポイントはガンガン流れが効くようなポイントでは無く、どちらかというと止水に近い。
そのため流すというよりは巻きの釣りがメインとなった。
個人的には巻きの釣りには20よりは14の方が使いやすく、これからのハイシーズンでは出番も増えそうだ。
非常に戦闘能力の高いルアーだ。
完全に日が上ってから少しポイントを移動。
これまで撃ってなかったポイントに入り、手早くテンポ良くサーチするため得意のナレージから入る。
50のスパークシルバーで強烈なフラッシングでアピール。
特に難しいことは考えず、スローに引いてくると直ぐに出てくれた。

その後は再現性もなく終了したが、やっぱりナレージも仕事が早い。
〈タックル〉
リプラウト78ML
ジリオンSVTW
レジンシェラー 2号
フロロショックリーダー 22lb
肉厚スプリットリング
- 2017年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 4 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント