プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:866
  • 総アクセス数:1371383

QRコード

神栖サーフで

  • ジャンル:日記/一般
今日はまるぼーさんに日川浜海岸にわざわざ雨の中来ていただきました!
ずぶ濡れにさせてごめんなさい。
そして、まるぼーさんオススメのメタルジグをおみやげに頂いてしまいました!
大事に使わせて頂きます。
雨の中来ていただきありがとうございました!
釣りの方は爆風の中で六時間投げたおしましたが、バイトすらなし…

続きを読む

私が目指したのは剛の・・・

  • ジャンル:日記/一般
この緑色の波では流石にサーフで今日は釣れまいて。
今日は大洗にカワハギやイワシなどを釣りに行こうかと思っていました。
しかし、そこはサーフバカの私。
気付くと日川浜海岸に到着していました。
波も思ったほどではなく、高くても肩まで無い感じ。
しかしながら、海岸には誰も居ません。
まぁそうだろうね。
突堤の脇…

続きを読む

大荒れ鉾田。ノーフィッシュ

  • ジャンル:日記/一般
大洗港の釣り具のブログにマイワシが入っていると掲載されていたので鉾田に行ってきました。
大体同じようなベイトだからね。
多分荒れていて港に入って来ただけだろうけど。
通いなれた道を運転し鉾田に到着すると、やはりかなりの荒れ具合。
しかしもう作戦はあるので荒れ方は気にしない。
大竹の南の階段に向かい、最近…

続きを読む

神栖ソゲ

  • ジャンル:日記/一般
鉾田は波の高さがクローズアウトギリギリで危なそうなので急きょ神栖サーフにいって参りました。
南東風が夜半に吹いておりましたので、ベイトの溜まりそうな日川海岸を目的地に設定。
本当は早く帰れるようにですが。
8時半到着。
パッと見水色もそこまで悪くなさそうですが、波はそこそこ高い。
駐車場のすぐ近くにこれ…

続きを読む

釣り具購入。

  • ジャンル:日記/一般
今日はキャスティングに行ってルアーを買ってきました。
ジャンプライズ プチボンバー70s シラスの切り札
ジャンプライズの新作シンペンという事で気になっていたましたが、この度ボリューム陳列されていたのでついつい買ってしまいました。
カラーは小鯖グリーンと迷いましたが、このサイズだとシラスを意識することに…

続きを読む

ノーフィッシュ1日目

  • ジャンル:日記/一般
行きの道半ばで、ウェーダーを忘れたことに気付きました。
「で、あるか。」
狼狽してはいけない。
今日はパン1でやる。
覚悟さえ決めれば慌てることは無い。覚悟完了。
現地に着くと寒くてしょうがないのでサンダルにズボンという恰好でスタート。
歩きずらい中、1kmほど歩いて台濁沢の階段下に到着。
ここは昨日から…

続きを読む

隣の座布団。

  • ジャンル:日記/一般
今日はヘッドランドから見て回った。
車を停めたところに早速いい離岸流が出ていて1時間くらいいろいろやってノーバイト。
エイや舌平目も引っ掛からず、ベイトがかなり薄そうな感じ。
そこで南風なのを考慮して移動開始。
まぁダメだろ、と思って飯食ったりコーラゼロ飲んだりゆっくり目的地に向かう。
そこは初めての場…

続きを読む

エイとソゲ(鉾田→神栖サーフ)

  • ジャンル:日記/一般
今日は鉾田から。
波の予報が0.8mとやっとまともに釣りが出来そう。
朝は仕事で10時半に到着。
早速海を見てみると、荒れてるね。
濁沢のいつものヨブを1時間半投げ倒すも無反応。
まぁ、入れ代わり立ち代わり投げられてるからしょうがない。
しかし、その無為そうな1時間半でも一番動かしやすかったのがぶっとび…

続きを読む

ベイトの計算式のやつその②

  • ジャンル:日記/一般
9.29   
もう行く前からわかってたけど、サーフはクローズアウト。
サーフでは深く瞑想していた。
地形は今日みたいな釣りにならないような時にあれこれ考えていると色々役に立つ。
今日一個見つけたのは、上の流れと下の流れが違う場合の見つけ方。
あと冬の潮は動かない方がいいだろうな、とか。
この前の計算のやつ…

続きを読む

4連続ボウズでした。

  • ジャンル:日記/一般
25日。徹夜で朝マヅメに行ってみました。
着いてみると、予想以上に荒れていて殆ど白泡。
それでもいくつか払い出しがあったので丁寧にかっとび棒を通してみますが、水に入れただけで振動が来るほどルアーが暴れちゃってダメでした。
ロッドを下げて糸を送り込んで通せばよかったかな・・・
サーフは地形も良くなかったの…

続きを読む