プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:866
  • 総アクセス数:1371395

QRコード

9月6日

  • ジャンル:日記/一般
https://www.youtube.com/watch?v=330kZLqPiYs&t=1s
昨日は全く時間に寝れず。
運転が怖いので徹夜はしないことにすると、寝れないせいで二時間くらいの急釣行になってしまった。
予定では風波の影響が穏やかな朝のうちの大潮満潮アサマヅメを狙う予定でした。
京知釜はまだ台風のバックスウェルが残っているのか、新たな…

続きを読む

昨日のログと8月まとめ

  • ジャンル:日記/一般
昨日も釣りに行ったけど風が強すぎてすぐ帰って来た。
魚はイナダが波間に見えたのでしっかり入っているように見えたけど・・・
カモメが啄んでは捨てていたのがシラスだったみたいだ。
どおりでフォールみたいな動きにしか反応しないわけだ・・・
9月は台風多いから釣りに行ける日が少なそう。
波が4mもあるとハマグリ…

続きを読む

またまたソゲ

  • ジャンル:日記/一般
今日も釣りに行った。
反省はしてない。
今日行って気づいたのは波が南東でヘッドランドの南が掘れている所が多かった。
数日前も見た場所が今日になるとえらく抉れていてかなり良さそう。
かっとび棒を底を擦らないように投げるが、一時間くらい無反応。
ベイトは瀬にくっついていてルアーを投げると跳ねる。
なんか小さ…

続きを読む

ソゲとマゴチのスレ・・・(動画有)

  • ジャンル:日記/一般
先週の釣行は睡眠時間が短く、現地で眠くて頭が動いてなかったのを反省。
今回は五時間は寝るようにしたけど、やっぱり少し短くなる。
おじいちゃんだからしょうがない。
今日は車で鉾田に入ってからもどこに行くか迷っていて、いつもならニゴリザワに行くところが、何となく気分が乗らず京知釜に到着。
着いてみると、地形的…

続きを読む

マイクロスコープで観たラインとフック

  • ジャンル:日記/一般
今日、嘆息をつきながら立てかけた釣り具を見ていたら、真夏の赤光に照らされたラインが随分と毛羽立っていた。
毛羽立っていない所の拡大写真。
そして少し毛羽立っているところの写真。
えらいこっちゃ。
マイクロスコープで自分の頭皮を見るのが趣味なのでたまたま持っていたけど、実際見てみるともう少しで切断寸前の…

続きを読む

恥の多い釣行をしてまいりました

  • ジャンル:日記/一般
なんかよくわかんない青物一匹で終わってしまった(笑)
釣人失格。
気合いを入れて朝のニゴリザワに到着。
相変わらず地形は浅くてそこにうねりがあたって底荒れみたいな茶色の水色。
前日からシラスがよくとれており、船も大分近くまで入ってくるも、魚のいつけるような場所がサーフ側で分からない。
瀬が見えなくて払い出し…

続きを読む

あぁこのパターンね

  • ジャンル:日記/一般
今日も行ってきたけどフグのみ!
着いてすぐにいい払い出しをかっとび棒で攻めてダメ。
今日届いたサンティスを速い巻きで浮かせて遅い巻きで沈める感覚で投げていると少し当たったような感じ。
その後昨日釣れた場所等々行ってみて最後にフグのみ。
こりゃ引き潮の時にフォールで釣るヤツだわ、とフグかかったときに思う…

続きを読む

(動画付き)鹿島サーフマゴチ1

  • ジャンル:日記/一般
今日は朝マヅメに行く予定が、昨日の夜に給油したついでの点検でタイヤのパンクが発覚し午前中丸つぶれ。
大急ぎでタイヤ交換してもらい午後から釣りしました。
前日に水温をチェックすると
すでに南風で水温の低下現象が見られます。
多分。
沿岸が冷えている事を考慮しても午後からのほうが可能性が高そうでした。
それ…

続きを読む

大分状況は上向き

  • ジャンル:日記/一般
今日は元々釣りに行く予定でシフトを組んでいざ行こうと思ったら全然寝付けず。
やむなく徹夜で行くことになってしまった。
今日は大潮満潮がアサマヅメということで、やっていれば釣れそうな状態。
陽が少し差すくらいまで駐車場で待ち、満を持して状況開始!
ダメだ、こりゃ(笑)
パッと見でもわかるくらいに波が高い。

続きを読む

2連敗!

  • ジャンル:日記/一般
今日も鉾田サーフに行ってきましたが、全く昨日と同じ敗北でした。
ヘッドランドは釣果があるみたい。
カレントはそんなに速いわけでもなかったけど、行く途中に風が内陸でも7mほどの向かい風になってしまって着くなりあきらめてしまった。
自分はメタルジグは殆ど使ってこなかったので使い方がわからない。
投げてしゃ…

続きを読む