プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:454
  • 昨日のアクセス:622
  • 総アクセス数:1308745

QRコード

県央サーフヒラメ1バラシ1

  • ジャンル:日記/一般
昨日の場所がかなり良さそうな場所に見えたので今日は朝マヅメ。

朝マズメに行ってスカは悲しいが今日はある程度魚っ気はあるはず。


どれどれ水色は・・・悪くないっすか?コレ・・・

まぁやってみよう。このまま帰るのもなんだし。

沖には潮目が見えそこに漁船がついている。

このパターンはあんまりいい思い出が無い。

今日は珍しく、かっとび棒のパールカラーで攻める。

普段はブルピンイワシかレンズキャンディである。

投げ始め、1時間全く無反応。

うーん・・・やっぱりダメか。

スピンドリフト110HSに変えてただ巻き。

からの、かっとび棒レンズキャンディに交換。

やはり、ベイトはシラスと予想しカラーをチェンジ。

ラインスラッグだけを巻き取るようなゆっくりとした動きにするとなんかしらの小さいバイト。

これが舌平目とヒトデのダブルヒット。

何故一緒だったのか。

次投。


また君か。壊れるなぁ。

しかしながら、ここでベイトがやはりシラスであろうと確信を得たので、これはもう得意分野。

僕は舌平目はかなり好き。

シラスと舌平目、フグはかなり相関がある気がする。

ゆっくりと流していると流心近くで首振りバイト。

アワセが決まると、魚体の長い感じの叩き方と中々のヘッドシェイク。

シーバスかマゴチと予想。

しかし、これがショアブレイク付近で首を振られ茶色いと白の2色の魚体が見えた瞬間痛恨のフックアウト。

これでブログのネタにして帰ろうかと思ったんだけど、魚の写真は是非欲しい。

さらに少し粘っているとプルプル、とした軽すぎるバイト。

しっかり合わせると今度こそ乗った。

無理に引かずに魚の顔を見るためにゆっくり寄せるが、予想ではイナッコのスレがかり。

割かし引くけど、引きの割りにあんまり大きくなさそう。

しかもプルプルバイトなんて味わったことないよ。

プルプルしているのはダブルゼータの強化人間プルツーくらいでしょ。

だが大方の予想に反し、波間から現れたのは待望のヒラメ。


40は超えていそうなので今日は日本酒に合わせる為にお持ち帰り。

さっきのはマゴチだったと思うけど、全然魚種が
当たらん。



僕のベイトの予想はマシラスかな、という感じ。

よく分からんけど。

理由はいくつかあるけど、前日も水面に謎のボイルやカモメが居ない、更に温かくない水についている、などの条件から考えてカタクチシラスでは無さそう。

更にイワシにしてはアタリが小さいし周辺の魚が小さい。

こういう時はレンキャンにしたり、動かし方を変えたりすると急に来たりする。

毎回このくらいの面白さだとたまらないんだけどなぁ。

コメントを見る