プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:1307459
QRコード
▼ 神栖。
- ジャンル:日記/一般
近所にある酒屋のおやじさんはとにかくお酒に尋常ならざる拘り。
そこのおやじさんに「日本酒の辛口ください」なんて言ったら諭されてしまう。
僕は今ではすっかり感化されて日本酒の辛口はウソという風に思っている。
理由としては日本酒というのは出来上がったモノに水を加えて薄めると辛口になるそうなのである。
なのでそういう薄めたようなお酒はおススメしていない、との事。
そんな拘りのおやじさんのおススメ、松盛、というお酒の純米大吟醸を買ってきた。

僕が思うに日本酒はその年に作ったのが一番おいしいと思う。
日本酒はどうしても光で茶褐色に酸化してきて変な渋みみたいなのが出る。
僕は肝臓を傷めていて、2口で限界。
またヒラメが釣れたら飲む所存である。
今日は神栖。
ヒラメラーさんとは後に合流として、まずは思う所に入ってみようと思った次第。
もう南風が相当強いのでベイトの溜まりそうな所から入る事にした。
僕の個人的な考えでは、南風、南東ウネリがあるときは南東向きサーフ、北風、北東ウネリでは北東向きサーフがいい気がする。
到着して海を見渡していざサーフイン・・・おや、一人の方の竿が曲がってるぞ。
すると、50アップの立派なヒラメ。
おお!
今日は期待大。
が、よく見ると海はド茶濁り。

この方はどうやって釣ったのか。
全く攻略の糸口が見えないが、同じ場所でさらに50アップがもう一枚上がる。
謎!多分地形に付いているんだろうけど、ちょっとした馬瀬、もしくは流れがほんの少しあるような感じはするものの何がいいのか全く分からん。

ベイトとしてはエビがくっ付いてきたのでマゴチのワンチャンスもあり。
その後ヒラメラーさんと合流し、情報をもらいました。
久々ヒラメラーさんと会って楽しかったです。
コンビニの前で高校生のように2人してご飯を食べ午後ぐらいまで粘りました。
風が何より大変で、10m近くあってなかなか釣りにならず。
次の日の鉾田に期待いたします。
そこのおやじさんに「日本酒の辛口ください」なんて言ったら諭されてしまう。
僕は今ではすっかり感化されて日本酒の辛口はウソという風に思っている。
理由としては日本酒というのは出来上がったモノに水を加えて薄めると辛口になるそうなのである。
なのでそういう薄めたようなお酒はおススメしていない、との事。
そんな拘りのおやじさんのおススメ、松盛、というお酒の純米大吟醸を買ってきた。

僕が思うに日本酒はその年に作ったのが一番おいしいと思う。
日本酒はどうしても光で茶褐色に酸化してきて変な渋みみたいなのが出る。
僕は肝臓を傷めていて、2口で限界。
またヒラメが釣れたら飲む所存である。
今日は神栖。
ヒラメラーさんとは後に合流として、まずは思う所に入ってみようと思った次第。
もう南風が相当強いのでベイトの溜まりそうな所から入る事にした。
僕の個人的な考えでは、南風、南東ウネリがあるときは南東向きサーフ、北風、北東ウネリでは北東向きサーフがいい気がする。
到着して海を見渡していざサーフイン・・・おや、一人の方の竿が曲がってるぞ。
すると、50アップの立派なヒラメ。
おお!
今日は期待大。
が、よく見ると海はド茶濁り。

この方はどうやって釣ったのか。
全く攻略の糸口が見えないが、同じ場所でさらに50アップがもう一枚上がる。
謎!多分地形に付いているんだろうけど、ちょっとした馬瀬、もしくは流れがほんの少しあるような感じはするものの何がいいのか全く分からん。

ベイトとしてはエビがくっ付いてきたのでマゴチのワンチャンスもあり。
その後ヒラメラーさんと合流し、情報をもらいました。
久々ヒラメラーさんと会って楽しかったです。
コンビニの前で高校生のように2人してご飯を食べ午後ぐらいまで粘りました。
風が何より大変で、10m近くあってなかなか釣りにならず。
次の日の鉾田に期待いたします。
- 2018年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント